ちょっと前に沖縄に行ってきましたぁ~



沖縄には今まで何度も行ってるので、今回は特に予定を立てず、ただただ海に沈む夕日を見たくて行ったようなものです

ちなみにサンセットを拝む場所は、沖縄出身のお友達推薦の読谷村の渡具知ビーチを予定
天然の綺麗なビーチなんですが、ほとんど地元の人しか来ないので静かにのーんびり見れるとか


しかし、滞在予定の3日間の天気は全て曇り時々雨の予報

案の定、1日目はずっと曇天。雨が降らなかっただけ良かったけど、夕日は全く見れませんでした

何度天気予報を見ても曇り時々雨なので、今回は青空すら見られないかも…と落胆していたのですが、2日目は朝から晴れ間が
…と思いきやすぐ曇り
この日も夕日は見れずー



それでも、突然晴れる事を期待して渡具知ビーチに行ってみたりもしたのですが、冷たい海風に凍えそうになりました

最終日、それまでと違って気温が一気に高くなり、なんだか晴れそうな雰囲気。最終日は那覇に住んでるお友達に会う機会があったので、夕日を見たくて仕方ない話をしたら、「自分も疲れた時は、仕事帰りにたまに空港近くの瀬長島で夕日見たりするよ。」というなんともうらやましい話を聞きました。
そのあと夕方に近付くにつれ、空はどんどん晴れていき、これは…やっぱり夕日見れるんじゃ…と思ったのですが渡具知ビーチじゃ帰りの飛行機に間に合わない
空港の近くに夕日が見れる場所なんて…

あ
さっき聞いた瀬長島があるじゃ~ん
ってことで、どんどん沈む太陽を横目に急いで瀬長島へGO



焦り過ぎて道を間違えるという持ち前のおっちょこちょいを発揮しながらも、何とか沈む30分前に到着

念願のサンセットを目の前に、感動とテンションMAX
興奮しっぱなしでした~

あと今回、旅の最中に里アンナさんやダイナミック琉球を歌ってるかたを見かけました
なんだかんだのんびりしてたわりには中身の濃い3日間でした


もともと行こうと思ってたビーチでの夕日は、次回のお楽しみにしまーす

お菊