ピアノを弾けないピアノ教室 | 長崎・長与のピアノ教室 Yunon音楽教室♪AIMEIのブログ

長崎・長与のピアノ教室 Yunon音楽教室♪AIMEIのブログ

長崎・長与町でYunon 音楽教室をl運営。
「AIMEI」としてオリジナルソング活動もしてます。
オリジナル教材「おとあそび」著者

ピアノ教室として
ありえないこと。



今日のレッスン。
グランドピアノは触れません。





以前のブログにも書きましたが、
暑さにより、


あまりに、ピアノの音がひどい!!

ごまかしながら、
昨日まで弾いてたけれど、
何ヘルツかずれた音に
我慢が限界。

小さい子は特に、
狂ったピアノの音に
触れさせるのは

例えは悪いけど
毒が入ったリゾートプールで
泳がせてるような気がして。

特にデータと合わせる曲になれば
ひどいってもんじゃありません。
気持ちが悪い…。

⬆あっ、これは、演技させました。

本当に申し訳ないけれども
朝から、よいしょよいしょと、
電子ピアノを運んできて
レッスンしました。

(大きい子達は、本人たちに選ばせて、
グランドでさせてもらいましたが)


本当にごめんなさい。


でも、私にとって
ひどい音のピアノで弾くくらいなら
電子ピアノがましなのです。

去年買ったピアノなので
調律は半年に一度。
ちょうど調律の頃だったのですが、
タイミングか悪く…。

調律師さんも私もお盆休みやらなんやらで、忙しく、
23日が調律日です。

本当に生徒の皆さんには
ご迷惑をお掛けします。
ピアノ教室として
ほんと、なさけないです。

早く普通にレッスンができますように。


★おうちのピアノが
調律狂っておられる方。
ぜひ、ご相談ください。

狂ってるので弾いてると
お歌が、「おんち」になります。
私、それで、おんちに
なったことがあります。