ベイストレポ(2021.04.25前半)口癖。 | 癒やしは嵐☆あんこのいつまでも。

癒やしは嵐☆あんこのいつまでも。

メンバーのラジオレポを中心に
たまのロケ地巡りや日常のつぶやきなど
気ままに綴っていこうと思います☘

〝 めちゃくちゃ!〟

~OP.BGM♪UB~

こんばんは!嵐のカズナリニノミヤです。

今日のオープニングのひと言はラジオネーム・ベイストは1週間のご褒美さんから頂きました。

私は二宮くんが言う〝 めちゃくちゃ〟が

理由が分からないのですが

漠然と大好きです。

よく二宮くんは〝 めちゃくちゃ〟と言ってる気がしますが口癖だったりしますか。

そして二宮くんが今日もめちゃくちゃ大好きですって。

ゆってますか?

言ってます。

えー。

めちゃくちゃ。

あと、めたんこって、言いますね二宮さんね。

あぁ。

強調する時。

(スッ)うんそれは何か地域性による

カンジがしてるな。

ちっ、地域?(笑)

ウチの地域は

地区はよくゆってた〝 めたんこ〟は。

めたんこ。

うん。

それは世代問わずですか?

ん…

違う世代とあんま喋った事がなかったから。

あぁ

どうだったんだろ。

どーなのかな。

でもまぁ大体…

あの頃の人達の

プラマイ…

3、4ぐらいは。

の世代の人は使ってんじゃないかな。

と思ってた!

めたんこ。

うん。

そうですか。

え~⤴︎︎︎

理由は分からないけど好きなんですって。

良かったですよね理由が分からないのに嫌いよりかはね。

あっふふっ♪

1番ツラいすもんね理由が分かんないけど何か嫌いですは。

それ、ちょっとしんどいですね。

うん

良かった好きだったら(笑)

そっ

それだったら良かった。

まぁまこのようにねっ?

まだまだオープニングでボクが叫ぶひと言を皆さんから募集しておりますので詳しいエピソード付きで送ってきて頂きたいと思いますという事で!

コレにしよう!!

1曲目はペンネーム・そろそろハンバーグが食べたいなおさんからのリクエストです。

嵐で

コンフュージョン。

~♪~

アップテンポなこの曲はいつも学校に行く前に聴いていますと。

特に月曜日は行く気にならないのでこの曲を聴いてから

君のために僕がいるを聴くのが習慣になりました。

LOVEの…

ライブでのダンスも大好きですと。

是非この曲を流して欲しいですという事でっ

2013年に発売されました

アルバム・LOVEに収録されてる曲でございます。

嵐で

コンフュージョン。

でした。

さて!嵐のカズナリニノミヤが

お送りしておりますベイストームこの時間はこちらのコーナーをお届けしましょう

神が来た!

ペンネーム!

エスカレーターの紳士さんへ感謝を伝えたいさんから頂きました。

私が神が来たと思った瞬間は先日駅のエスカレーター…

にっ

乗った時に

腕時計を落としてしまい

私は時計を落とした事に気付かなかったのですが横を通った男性が

時計を落とした事に…

落とした事を教えてくださり。

また後ろに並んでいた男性が

すぐに時計を拾ってくれました。

私は咄嗟にありがとうございますとお礼を言ったのですが一瞬の出来事ですぐに行ってしまったので

声が届いていたか分かりません。

もしこのお2人の方が

ベイストリスナーだったらお礼を言う事が出来ると思い!

メールさして頂きましただって。

ジェントルマンやな。

ジェントルマンですね!

へ~︎ ⤴︎

ベイストームを聴いてらっしゃればいいんですけれど。

いや

聴いてない紳士は聴かないすからこのラジオ。

笑。紳士は聴かないんですか?

聴かないですよこのラジオ。

残念だけども。

これがだからどっかではっ

波及する形で!

届く… 

事を。

祈るしかないですね。

これが直に届く事はちっと(スー)

いや、ちょっとあの、男性リスナーの方に大変今失礼な事言ってませんか?

はい?

いやいやそんな…

逆にプレッシャーですよ。

紳士

自分を紳士だと

これで!

今このラジオ聴いてんのはね?

紳士淑女しかいないって。

ワタシはゆったよーなものならば

聴いてる側の!

ハードル上がってしまいますから。

笑。あ、もっとゆるくあれと。

そうでそうですそりゃそうですよ。

あぁ

紳士が聴くような。

あ、じゃぁ皆さん紳士じゃないんですね?

みんな紳士じゃないよ。

勘違いしないで?

ひどい事言ってますね(笑)

くくっ♪

そりゃそうだよ!

発信してる人が

もうそもそも紳士じゃないんだから(笑)

そこに引っ掛かるなんて事はなかなか

皆さんは紳士ですよぉ。

そっかじゃぁ

紳士だな聴いてる人も。

そうです。

や、でもさぁ…

ドラマチックな出会いですよね。

これが出会えてたら。

結局出会えてないから!

あの

何て言うの?

ちょっと、素敵な、ワンシーンですよね?

うん。

聴いてらっしゃるといいですなっ。

あっ。

聴いてると思います。

届きましたよ?

ね。

おめでとーございまぁす。

いい加減な(笑)

あはあはあはっ♪

ペンネーム(笑)

ニノの笑顔は世界を救うさんから頂きました。

えー

我が家には

昨年の秋から

秋に母からもらった四つ葉のクローバーの株を

植えておりますと。

えー四つ葉ですが時々

五つ葉も

生えてきます。

普段なに

あまり気にしている訳ではないのにとても嬉しいニュースがあった時次の日何気なしに

ふらっと見に行ったら何本か大きくなっていて

驚いた事に四つ葉五つ葉

六つ葉

七つ葉。

ななつばって言うのかな。

へぇ。

生えていたのですだって。

へぇ。

更に

花言葉を調べたところ四つ葉は幸運。

五つ葉は経済的繁栄・財運。

六つ葉は地位と名声。

七つ葉は無限の幸福。

でした。

最強過ぎではありませんかと。

嬉しいニュースに加えたまたま見に行ったら四つ葉五つ葉六つ葉七つ葉が

揃って生えていて

しかも

調べた花言葉がまるで二宮くんのようで思わず神が来たと叫んでしまいました。

ピークが過ぎたら… 

押し花にして

お守りにするつもりですだって。

二宮くん四つ葉のクローバー以外見た事ありますかぁ?だって。

ありますぅ?

僕は見た事ないです。

番組で見た事あるけどね。

何かリーダー…

がロケ行ってて。

探す。

何か

四つ葉のクローバーを探す名人みたいな人とロケしてて。

あぁ!

それ僕も見た記憶があるわ。

だっ

あーゆうのでしか見た事ない。

は~

すごい。

(スッ)四つ葉のクローバーの

株が売ってるんですって。

四つ葉しか、出てこないんですね?

うん

て書いてあるよ?

あれはピョッと。

出てくるものじゃないんですね?

だからちょっと

これサラッと怖い事言ってんのかもしんないこのコは。

いや怖くはないでしょ(笑)

やも…

ゆっちゃ

そしたら人工的に出てくるって事でしょ?

あっこの

1文だけ。

もう真正面から受け止ろーとすると

四つ葉のクローバーの株があるって事はその株からは

四つ葉しか出てこないってゆう。

これで三つ葉出てきたらめちゃくちゃクレーム言えるじゃん。

三つ葉じゃないかと。

三つ葉やないかいって。

そうですね。

お店に。

何売っとんねん!

三つ葉出てきてるやないかい!

それ西の言葉をこういう時だけ使うのは、如何なものかと、思いますけれども?

かははっ♪

くっくっくっ♪

てなるじゃない。

これだと。

て事はだよ?

これ四つ葉しか出てきません。

・・・

まぁでも生き物だから、稀にはあるかもしれないですね。

だっ

稀はこっちよね?

5、6、7の方なのよきっと稀は。

567はすごいすね。

でもあるんだね。

ね。

だぁ

そりゃそうだよね。

だってさ

映画とかドラマとかで四つ葉のクローバー使おうと思った時にさ

あぁ…

助監督が拾いに行かなきゃいけないって話になってくるじゃん。

ちょっとお前四つ葉のクローバー持ってこいよみたいなさ(笑)

ねぇ?

事になったら大変だもんね確かに。

5分や、10分じゃ見つけて、これないですもんね。

これない。

何か四つ葉のクローバーのさ

しおりみたいのをさ

劇用で使いたいってなった時に。

はいはいはいはい。

やっぱこうゆうのは必要だ

やっぱ需要があるんだよ。

あぁじゃぁそうやって作ってるですかねぇ?

この1文だけを読むとそんなカンジしない?

クローバーの株だったら分かるけど四つ葉のクローバーの株ってわざわざ書いてるって事は。

あるんですね。

ハァ

ちょっと闇を知ってしまった気がするな。

え?

はい次へ(笑)

次。

え。

この闇に浸れないんですか?

いやいや(笑)

引っ張りたいなら(笑)

いやいや

いいですけど。

衝撃じゃないだって。

いやいやそうですよ?

天然で探してみよ。

だ逆にこういうのがあると天然で探したくなるね。

むしろ。

ありがたみが。

うん。

あ、こちらにありがたみが無いとは言いませんけど。

そうそうそ

こういうのが

ねぇ?

あるって事は。

ちょっと探してみよ。

さぁという事で今日はここまででございますけどもね

えーー

まだまだ皆さんの神が来たと思った出来事だったら

どんな事でもOKですのでね?

送ってきて頂きたいと

思いますという事で

2曲目はっ

ペンネーム!

ニノに特製ハンバーグを作ってあげたい

あられちゃんから頂きました。

嵐で

ギフト。

~♪~

この曲は私が

嵐のファンになったキッカケの曲です。

この曲を初めて聴いた時

小学生ながらにして過去最大の鳥肌が立ったのを覚えていますと。

えー嵐から大きな愛を感じる素敵な曲なので是非ベイストで流して頂きたいですという事でお送りした曲は2010年に発売されましたアルバム・僕の見てる風景に収録されてる曲でございます。

嵐でギフト。

でした。