吉里吉里にて | 菊池由美子の癒しの森ほっとブログ

菊池由美子の癒しの森ほっとブログ

ビューティセラピストと役者の2つの顔を持つ菊池由美子の世界へご案内。
『菊池由美子』という不思議なサプリメントで皆さんを元気にします。


 携帯では、たくさん書けなかったので吉里吉里のお話をもっと書きますね花
 
高校の同級生の芳賀カンナちゃん

大槌町の吉里吉里に住んでいます。

カンナちゃんは、大槌保育園の園長先生で、復興食堂『よってったんせ』も芳賀家の皆さんで営んでいます。

保育園が夏休みの為かな?ボランティアで食堂を手伝っていました。

吉里吉里3 

吉里吉里2 

震災後、吉里吉里でいち早く開いたお店『よってったんせ』。

本当は浪板海岸で海の家をやっていたんですけど、津波で流されちゃいました

お勧めは

『ばーらーわかめ三昧定食』

吉里吉里 

ワカメラーメンとジャンボおにぎり、昆布などの付け合せ4種類とワカメかりんとう。

凄いボリュームですが、私はペロッと平らげました

だって、超美味しいんだもの

吉里吉里は釜石市ではありませんが、釜石ラーメンと同じく細いちぢれ麺。

ワカメたっぷりで磯の香りも良く、味は絶品

『バーラー』ってどういう意味だっけな

吉里吉里弁なんです。

釜石の言葉とは違って吉里吉里弁は独特。

初めて聞いた時の衝撃は今でも忘れません

吉里吉里4 
黄色のタオルを首にかけているのがカンナちゃん。

昔から真っ黒で全然変わってないね。

120816_1353~010001.jpg 

カンナちゃんの隣は吉里吉里の里奈ちゃん。

彼女も高校の同級生です。

カンナちゃんと里奈ちゃんはソフトボール部だったね。


吉里吉里は津波の最大高さは22m。

たくさんの方が亡くなりました。

そんな中でも無事でいてくれてありがとう


カンナちゃんは9月9日にNHKに出るそうです。

いろんな県で震災のお話をしてくれと呼ばれて大忙しなんです。

今度、岐阜でも話をするそうですよ

頑張ってね