節約しない方が良い物 | パートナーシップの悩み相談 癒しカウンセリング

パートナーシップの悩み相談 癒しカウンセリング

恋愛、夫婦、パートナーシップに関する悩み相談

物を買う時に、つい値段で選んでしまうことはありませんかはてなマーク

 

 

物によっては、節約した方が良い物と、高い物を買った方が

 

 

安くつく物があるんです。

 

 

 

「安物買いの銭失い」って言いますよね?

 

 

たとえば、

 

 

家具を買う時は、質の良い物だと一生使えますから、

 

 

長い目で見ると、良い買い物になります。

 

 

 

もし結婚して、家具を買うことがあれば、ダイニングテーブルセットや

 

 

ベッド、机など、長く使うものは、気に入った物を買うこと。

 

 

 

自分が本当に気に入った物を、長く使う方が、豊かな気持ちに

 

 

なります。

 

 

 

また新婚の時は小さい家でも、子供が増えると大きい家に

 

 

引っ越したりしますよね。

 

 

 

家具は安物ばかり使っていると、生活レベルが上がるにつれて、

 

 

安っぽく見えてきます。

 

 

 

最初に良い物を買っておけば、飽きも来ないし、いつまでも

 

 

使えます。

 

 

 

安物をゴチャゴチャ買うより、高い物を少し持つ方が、結果的

 

 

には得することが多いのです。

 

 

 

あと、包丁やフライパン、鍋なども、少し高い物の方が

 

 

長持ちします。

 

 

 

つい安いフライパンを買ってしまうと、ダメになるのも

 

 

早かったりしますよね。

 

 

 

節約ばかりでは、気持ちは豊かになれません。ショボーン

 

 

 

良い物を長く使い、できるだけ身の回りには、好きな物を

 

 

置くようにしましょう~。

 

               

 

いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

 

 

 

 

癒しカウンセリング ホームページ

バナーをクリック↓