コロナ離婚。。。。 | 一夫二妻『西山裕子』 〜『女』の欲望は発展繁栄のもと!〜

一夫二妻『西山裕子』 〜『女』の欲望は発展繁栄のもと!〜

結婚しても出産しても『女』として愛される人生を生きる生き方を大切にしながら

お金もパートナーシップも家族も心も身体も全方位豊かに幸せになっていく人生を。

時々目にする
コロナ離婚。


我が家は
しごとも休みも一緒。

出張もお出かけも一緒。

コロナの自粛になっても
コロナじゃなくてもかわらない。

でもね

一緒の空間にいるけど
距離感は大切にしています。


敷地内には一緒にはいるけど
同じ部屋には一緒にいないとか。

朝の散歩とか
ご飯食べるときか
寝るときか

みんなでなにかするときか
しごとのときぐらいかな
隣にいるのって

あとは
別々です。

7年前はもっと
一緒にいる時間が多かったような、、、、、。

夕方からホームシアター。久しぶりのジマンジハラハラドキドキでした。

距離感が近いと
近いでうざくなるし

距離感が遠いと
肌恋しくなる。 

ちょうどいい距離感は
この7年で育ててきたし

いまも
育てあっています。


7年前は 
もっと距離感が
近かったわけで

まだお互いにいい距離感を
つかめてなかったんです。

だからよく喧嘩してた。



でも、

仲がいいからといって
24時間365日ベッタリは

わたしは無理かな~
窮屈になるもん。

同じ敷地内や
同じ空間にいて

お互い別々のこと
やってるぐらいがちょうどいい。

11才の年の差兄弟。もはや親子にしか見えない。

ここ数年で
ようやく理想の
距離感になってきた。

いま一緒にいたいのか
いま一緒にいたくないのか

話をただ聞いて欲しいのか
話の内容を解決して欲しいのか

こどもたちを見て欲しいのか
わたしを見て欲しいのか

それをちゃんと出したうえで

それをどうするかは
相手次第なので

わたしは要望を出したら終わり。


あとはね
期待をしない❗
 
これ一番大事だよ。

パートナーに
期待をしない❗

二回言いました。


期待をするから
イライラするわけで

要望やどうして欲しいかを
出したら終わりです。

あとは
パートナーが 
どうしたいかなので

そこはわたしには決めれない。

だってわたしの
ものではないからです❗


そして逆を言えば
わたしも彼のものではない。


言わないとわからないので
要望やどうして欲しいかは伝えます。

言わなくてわかってよは
傲慢なんです。

昔は愛してるなら
言わないでもわかってよ❗

ってよく言ってた(笑)

で、よく喧嘩してた
いやわたしが一人で怒ってただけやけど。。。

この7年でわたしも成長しましたわ(笑)


 
自分だって
言われて初めてわかること

たくさんあるわけで
みんなおんなじです。 


愛してるなら
要望は叶えてくれるはず

要望を叶えくれないってことは
わたしのこと愛していないのね❗

これもよく言ってたぁ~

わたしのこと愛してるなら
なんでも言うこと聞いてよ

わたしのこと愛してるなら
なんでもやってくれるでしょう。

言うこと聞かないってことは
なんでもやってくれないってことは

わたしのこと
愛していないってことね❗❗❗


あぁ~
メンドクサかったね
わたし。。。

よくたえてこれたよね
二人とも・・・・・。
                                                                                                                                                                        

愛していることと
要望を叶えることを

一緒にくっ付けてしまうから
ややこしくなっていくわけで

別々のことなんだと
理解してみたらシンプルです。



相手の都合もあるし
相手の気持ちもあるわけで

自分だって
愛してるけど

いまは無理なとき
あるでしょう。

冷静になればわかる
最近わたし冷静になれてる。



要望やどうして欲しいかは
お互い出しあったら終わり。

出しあったなかで

じゃ~どうしていくのかの
折り合いをみていく。

我が家はそんな感じです。

お昼はお庭で食べました。昨日はカレーパーティーです。

わたしもパートナーの要望に
答えれないときは断ります。

まぁ~
最近頼まれるとしたら

自分のご機嫌は
自分でとってください。

それ以外に
頼まれることや
要望はなくなりました。

期待されなくなってね
とっても生きやすくなりました。

昔はざわざわしたけどね。

ずーと
親の期待に答えてきたから

期待に答えなくていいなんて
言われたことなかったし

期待されないなんて
人としてダメなんじゃないかって

期待のゲームから
抜け出すのに時間かかったけど

期待のゲームって
完全にはなくならないけど

気づいたら手放して
気づいた自分に意識むける。

これの繰り返しです。



期待をしない
期待をさせない
両方だいじ。

お互いを尊重しあう
お互いを認めあう

お互いに本当は
どうしたいのを伝えあう。


離婚がいい悪いではなく

パートナーのせいで
離婚した

パートナーのせいで
不幸になった。

他人に自分の人生を
ささげないでね。

自分が離婚を決めた。

自分軸。

自分がとうしたかったのか
自分がどうするのか
常に自分軸で生きようね。


離婚したおかげで
逆に仲良くなったね。

離婚したおかげ
お互いがさらによりよく
なってったね。

そういいあえるまで
自分と向き合ってみよう。


離婚したきっと
幸せになるはないからね❗


これ昔のわたし。

離婚したら
幸せになると思ってた。

でも本当の幸せは
結婚することでも
離婚することでも

どちらでもなかったから。


今幸せなら

結婚してても
結婚してなくても

離婚してても
離婚してなくても
 
幸せなんですわ。

 
コロナのおかげ
パートナーのおかげ
しごとがなくなったおかげ

喧嘩したおかげ
離婚したおかげ

保育園が休みになったおかげ
収入がへったおかげ

ぜんぶひっくり返していくと

現実はかわらないのに
すべてがかわっていくよ。