19年前の地下鉄南北線の写真から | としの鉄なお部屋

としの鉄なお部屋

鉄道写真を中心に過去のものから現在まで

こんばんは。

今回は古い写真をスキャンしてみたものからです。
19年前に撮影した札幌市営地下鉄南北線の写真を3枚紹介いたします。
撮影は全て1995年3月27日です。

南北線 大通にて 2000形 2106~8連(真駒内行)
2106_19950327

当時はまだ可動式ホーム柵はありませんでした。
ゴムタイヤの威力?で加減速は非常に良いです。

地上部でも撮影していました。
南北線 自衛隊前にて 2000形 2117~8連(自衛隊前行)
2117_19950327

こちらは入庫車のようです。
地上部は雪対策のため全てシェルターで覆われているのが札幌市営地下鉄の特徴の一つです。

南北線 自衛隊前にて 3000形 3101~8連(真駒内行)
3101_19950327

モデルチェンジ車の3000形は角張ったスタイルでした。
個人的には2000形の方が好きなスタイルでした。

車両のマークも現在の「ST」とは異なっています。
現在は東京にも地下鉄南北線がありますが、こちらの方が開業が古い事もあり元祖南北線と言う感じがしています。

いつもご覧頂きありがとうございます。
朝晩だいぶ冷え込むようになってきました。
体調を崩さないように気をつけてゆきましょう。

それではまた。

ペタしてね