血行不良が秋の精神的不調の原因かもしれません。 | 東洋整体 磐田院

東洋整体 磐田院

30代40代製造業の男性向けに、慢性的な身体の疲れ・肩こり・腰痛の改善を専門に、両足を使った独自サービス「杉山足技(あしぎ)メソッド」の東洋整体施術。デスクワーク、ボディワーク(工場勤務など)で毎日酷使するからこそ作業エリアの配置アドバイスまでサポート。

● 血行不良が秋の精神的不調の原因かもしれません。

 

こんにちは 東洋整体 磐田院 院長の鈴木です。

 

さて、秋も本格的になってきましたが、みなさまは秋になると

気分が落ち込みやすくなったり、眠気•食欲がおさまらない

そしてやる気が出ないなどといったマイナスな症状に見舞われる

ことはありませんか?

そんな心の不調も実は血行が影響している可能性が高い

という事をご存じでしょうか?

 

秋が深まるにつれて、気温が下がり寒さを感じると筋肉が

 

収縮して血行が悪くなり、これが原因で自律神経系のバランス

が乱れてしまいます。

 

自律神経系は、心の問題と密接した関係があります。

 

副交感神経「リラックスした状態」を、
交感神経「緊張した状態」を司る神経なのですが

 

この自律神経系のバランスが乱れてしまうと「リラックス」と「緊張」が
うまく調整できなくなってしまうため上述のような症状が

出やすくなってしまうのです。

 

・気分が落ち込みやすくなった。

 

・眠気•食欲がおさまらない。

 

・なんだかやる気が出ない。

 

といった症状がある方は当院でしっかり筋肉を揉みほぐし

血行を促進して自律神経を整えてこの秋を乗り越えましょう。

 

東洋整体 磐田院 

【電話】 0538-37-0655

【営業時間】 朝9時~夜8時まで

【定休日】 木曜日

(土日・祝祭日も通常営業いたしております。)

【当院へのアクセス】
各種クレジットカードのご利用が可能です。