2020年、ありがとうございました! | 手仕事屋araki 

手仕事屋araki 

2016年6月からハンドメイド作家として活動を再開。全国発送、イベント出店など活動の幅を広げ中です。

2020年12月31日(木・大晦日)

年の終わりって来るものですね。
(ええ、そうですよ。)


今年のハンドメイド作家としてのスタートは羊毛フェルトでした。


2016年からハンドメイドを再開して丸4年になりますが、一匹一匹違う顔の子を製作するのは初めての挑戦になりました。

製作に時間を頂きながら15匹の子を生み出すことが出来ました。

そしてオーダーを下さった方とは交流させていただく機会にも恵まれ、モデルの子に会いに行くこともありました。 





「本当に可愛い!」
「ここまで細かいところまで見てくれて!」

と、声を掛けてもらえとっても幸せな気持ちになりました。

(^^)


 
また、ミシンでのオーダーも

「荒木さんにお願いしたい」

というお声の元、製作しました。


こちらもオーダーをして下さった方の好みや使い勝手を聞きながら、ベストを尽くしての製作になります。

それはそれは神経を使う作業なので、無事に受け渡しが出来た日は安堵と共にうれしさも込み上げます。


羊毛フェルトもミシンも、どちらも好きな作業でありながら大変に思う事は多々あります。


だって、好きでやっているから投げ出せないんですよ(笑)


いっその事、
「こんな細かいこと嫌いだー!辞めてやるー!」
て言えたら楽かな?て思ってみるのですが

細かい事が好きなので言えないんですよ(笑)


だから私はハンドメイド作家でいるんだと思います。


ただ、自分の可能性を一つに絞りたくないので楽しそうな事にはいつでも飛び込みます。

(LIVE配信しちゃったり)


YouTubeでガーゼマスクの作り方を紹介したり。

同チャンネルで自分の事を語ったり。


今年もハンドメイド作家以外に挑戦する場に身を置けてとてもありがたかったです。



一時期はガーゼマスク作りに翻弄され、一致団結で過ごした日もあります。


今では自粛となってしまった委託販売先での野外販売ですが、今年のはじめは店舗と野外販売先をガーゼマスクを持って往復してくれた子がいます。


(うちの息子です)


振り返ってみたら、2020年の幕開けはすごかったな…。


この一年、活動してこれたのはやはり支えて下さった方がいて気に掛けてくれた方がいての事ですので、

本当にありがとうございました。

今も昔も
「自分が楽しくあるために」と動いている事の方が多いですが

来年は少しでも
「誰かのために」と動けるだけの力が付いたらなと思います。


2021年もまた一つ、また一つと
新しい事へ挑戦していこうと思いますので見守りと応援をして頂けたらと思います。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

(^^)

 

《委託販売先》
手作り雑貨委託販売*アクロ
▪︎ブログ右矢印 アメブロ
埼玉県富士見市ふじみ野西1-21-5
ケイアイふじみ野ビル1FD
営業時間:10時~17時  
火曜日・第1&第3水曜日定休日
🚃東武東上線「ふじみ野駅」西口から徒歩5分