ND V9 FP8で実装されたNIFNSFを試してみよう! -2- | Lotus Notes/Domino (R) をこよなく愛して。。。。

ND V9 FP8で実装されたNIFNSFを試してみよう! -2-

<話題の履歴>

ND V9 FP8で実装されたNIFNSFを試してみよう! -1-

 

前回は、NIFNSFを試すためにTransaction Loggingを有効化し、NIFNSFの機能も有効化しました。

今回は、実際にNIFNSFをDBで有効化して試してみます。

 

今回構築した評価環境ではDefault状態でのSetupのため、複雑なViewを多数持ったようなApplicationはありません。

比較的Viewの数が多いDBとしては、names.nsfがありますので、これで試してみることにしたいと思います。

ただ、names.nsfのIndexをUpdateするTaskはDirectory Indexerとなっていて、通常のIndexerとは異なるため、何か違いが発生するかも知れません。

 

まず、names.nsfのViewの状態を確認しておきます。

Domino AdministratorからViewの管理を選択して確認すると、DB sizeが18MBでView Index sizeが3MBで全体の15%程度を占めていますので、複雑なViewを持ったApplicationに近い状態だと思われます。

 

 

names.nsfは稼働中に圧縮ができませんので、一旦Serverを停止します。

DOS Command Lineから以下を実行します。

 

Microsoft Windows [Version 6.3.9600]
(c) 2013 Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Windows\system32>cd c:\IBM\Domino

c:\IBM\Domino>ncompact -c -nifnsf on names.nsf
[010C:0002-0100] Restart Analysis (0 MB): 100%
[010C:0002-0100] 2019/01/19 21:51:00   Recovery Manager: Restart Recovery complete. (0/0 databases needed full/partial recovery)
[010C:0006-0240] 2019/01/19 21:51:02   Informational, NIFNSF has been enabled for database names.nsf.
[010C:0006-0240] 2019/01/19 21:51:02   Recovery Manager: Assigning new DBIID for C:\IBM\Domino\Data\names_nsf.ndx (need new backup for media recovery).
[010C:0006-0240] 2019/01/19 21:51:02   Compacting names.nsf (Lotus's Directory),  -c -nifnsf on names.nsf
[010C:0006-0240] 2019/01/19 21:51:04   Recovery Manager: Assigning new DBIID for C:\IBM\Domino\Data\names.nsf (need new backup for media recovery).
[010C:0006-0240] Clearing DBIID 08C06E6C for DB C:\IBM\Domino\Data\names.ORIG
[010C:0006-0240] 2019/01/19 21:51:04   Compacted  names.nsf, 2816K bytes recovered (15%),  -c -nifnsf on names.nsf
[010C:0002-0100] 2019/01/19 21:51:04   Database compactor process shutdown

 

Viewの管理から確認した通り、View Indexが占めていた15%が圧縮されました。

また、Data Folderには以下のように、names_nsf.ndxファイルが生成されました。

圧縮された容量よりもndx Fileの方が少し大きめになっていますが、約3MBということで同等ということにしておきましょう。

 

 

では、Domino Serverを起動します。

Server自体は正常に立ち上がり、names.nsfがNIFNSFになったことは何も影響がなさそうです。

 

DBのPropertyを見ると、NIFNSFが有効になっていることが確認できます。

 

 

また、Domino ConsoleからもCommandで確認できます。

> show dir -nifnsfonly
[0B98:0009-0B84] DbName                                 Version Log  DAOS NIFNSF PIRC  ---Modified Time----
[0B98:0009-0B84] C:\IBM\Domino\Data\names.nsf  V10    Yes   No    Yes    Off   2019/01/19 21:51:03
[0B98:0009-0B84] Total files: 1

 

NIFNSFの容量を確認するには、以下のCommandを発行します。

 

> show dir -nifnsf
[0B98:0055-0BE0] 2019/01/19 22:15:45   Remote console command issued by Administrator/Lotus: show dir -nifnsf
[0B98:0009-0B84] DbName                                  Version Log  DAOS PIRC  ---Modified Time----   State  Size in Bytes

[0B98:0009-0B84] C:\IBM\Domino\Data\names.nsf     V10    Yes   No    Off    2019/01/19 21:51:03    Yes    3099648

 

NIFNSFの容量は、Domino AdministratorのFileタブでも確認できます(一番右端にありますので、少し見にくいですが)。

 

また、Domino AdministratorのViewの管理はNIFNSFにViewが分離されても透過的に処理してくれており、View Index管理は従来通り行うことが出来るようになっています。

 

 

DBのファイル容量に関しても、Logical SizeがNIFNSFの容量を含めた形で表示され、Physical SizeがNIFNSFの容量を引いた形で表示されるようになっています。

 

 

ざっと試してみた限りでは、NIFNSFを利用した場合もNIFファイルが分離されBackup/Restoreなどには注意が必要かも知れませんが、通常のAdministratorからの運用は従来通り可能なようです。

 

今回は、NIFNSFを実際に有効化して試してみました。

次回は、もう少しNIFNSFについて分ることがないか調べてみます。

 

<続く>