晩婚さんのよっこら生活〜高齢出産!四コマ記録〜 -10ページ目

晩婚さんのよっこら生活〜高齢出産!四コマ記録〜

晩婚さんの生活をゆっくり四コマなどで書いていこうかなあと思っています。
今は、婚活から結婚までも日常に混ぜていこうかなあと…

しんどいことも多かったですが、今思えば、必要なことだったのかな?

 

*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございますお願い

 

30代後半で結婚した晩婚さんです。

四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。

妊活もしていました。

自然妊娠→流産→子宮筋腫→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始→妊活諦め、マイホーム目指す!

 

初めから読んでくださる奇特な方は→初めから

 

コメントとかもありがたいです

 

大変、励みになってますー

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚

 

おはようございます。ご無沙汰してました。。

 

今日は、zoom で、研修を受けています。

 

私は、何を隠そう、zoom 初デビューです。

 

 

うん、

 

研修会現場に行かなくて楽だー!

 

 

 

 

もうね、ずっとこれでいいなあと思います。

コロナの前と後では世界が変わるといいますが、本当そう思います。

研修会は、ずっとこれでお願いしたいです。

 

 

 

 

 

 

さてさて、話は変わります。

 

 

 

いつも無口で、自分の意見を言わない夫。優しいとこでもあり、イラッとさせられるとこでもあります。

酔うとそこらへんがゆるむせいか、ぺろっと本音を言うことがあります。

 

昨日、晩酌中、夫から、衝撃的な告白がありました…

 

 

 

お父さん家を建てるの、急だったから…気持ちが付いて行かなかった。。

 

 

 

お母さんえ?本当は家を建てたの不本意だったってこと?

 

 

 

お父さんうん…でも建てちゃったから、切り替えないとと思ってる。

 

 

 

うぉーい!今更かよ!DASH!って思いましたが、本当、建てちゃったものはしょうがない。

 

現金で建てたので、よく、不本意なのに、大金を出してくれたとは思いますあせる

 

 

なんか、全然、ひっこしにしろ、外構業者選びにも全然協力的じゃないなと感じてました。

 

 

やっぱり、実家に帰りたかったのかなあ。

 

 

今日お家の引き渡しです。旦那は喜びはないのかしら…ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございますお願い

 

30代後半で結婚した晩婚さんです。

四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。

妊活もしていました。

自然妊娠→流産→子宮筋腫→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始→妊活諦め、マイホーム目指す!

 

初めから読んでくださる奇特な方は→初めから

 

コメントとかもありがたいです

 

大変、励みになってますー

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚

 

おはようございます。

 

最近、娘が、私が休みの日は、普通なのですが、私が仕事がある日は、、わがまま娘に変身してます。

 

ダメって言われることをやろうとしたり、ご飯ひとりでたべれるのに食べさせてとゴネるとか…

 

おばあちゃんにみてもらって、抱っこしてもらって、好きなテレビ見せてもらって、おやつもたくさんもらえても、、、やっぱり寂しいのかなあ。

 

保育園に行くよりは、自由にできてると思うのだけど…

 

不妊治療を受ける時、子供か仕事かなら、こどもをとる!って決めたのだから専業主婦がいいのかもだけど、おかねがすっからぴんのいま、そうはいかないのです。

 

 

今の仕事は面白くないけど、週4なのが3日は子どもと一緒に過ごせるのがいいのです。

 

空いた1日で割りのいいバイトしたいけどそうもいかず。

 

 

 

この冬、幼稚園入園に向けて活動開始です。

娘も保育園より、幼稚園に行きたいようです。

徒歩五分のとこに認定こども園があるのになぁ

 

自転車で10分の幼稚園に行かなきゃかあ。

 

 

 

でも我が地域は幼稚園もくじ引きじゃないと入れない激戦区なのです

 

*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございますお願い

 

30代後半で結婚した晩婚さんです。

四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。

妊活もしていました。

自然妊娠→流産→子宮筋腫→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始→妊活諦め、マイホーム目指す!

 

初めから読んでくださる奇特な方は→初めから

 

コメントとかもありがたいです

 

大変、励みになってますー

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚

 

朝晩と過ごしやすくなってきましたよね。

こんばんは

 

 

さてさて、!我が家のマイホーム作りですが、ただいま外構業者を見積もり中です。ハウスメーカーからも提案していただいたんですが、たっかい!と思ったので、保留です。

 

 

ハウスメーカーさんもあんまり力入れてなかったし、高いのわかってるのかも。

 

 

それで、ネットで一括見積もりなるサイトがいっぱいあるじゃないですか。

そのうち1つを利用して、外構屋さんを2つ紹介してもらいました。

 

 

で、1つの方が対応早くて、対応が女性なので、気さくに話しやすいと思いました。

LINE交換してわからないことを聞けていいなあとおもいましたが、主人はなんとも…?

もう1つのところの見積もり待ちたい様子。

 

 

で、その早い方に聞いて驚いたのが、その仲介業者、契約金額の1割もとるんですって!

 

うあー、なんかとりすぎ。 100万の工事頼むと10万とるってこと!

 

電話とメールで紹介するだけなのに…仲介屋さんてそんなもんか…

 

 

というわけで、。私の中では、その業者に最低限のブロックだけ頼んで、もし仕事が丁寧なら、第2期工事を発注しようかと思いました。

 

 

次回は仲介屋さん通さなくていいらしいので。

 

 

 

友人が、外構をおじさんの知り合いに頼んでえらいことになった話を聞いてるので、いっぺんで作ってもらうの怖いのです。

 

 

 

 

そして10月末、もしくは11月と言っていた新居の完成が、10月の中旬になるようです。

は、早くない!?

 

 

 

こうなると、色々早く用意しないと…エアコン買わないとだし、引っ越し準備もしなきゃ

うあー。一人でから回るー。

 

うちの旦那さんは、優しいけど、何も口出さない、というか動かない人なので…ああやれるかな

 

 

 

 

 

*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございますお願い

 

30代後半で結婚した晩婚さんです。

四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。

妊活もしていました。

自然妊娠→流産→子宮筋腫→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始→妊活諦め、マイホーム目指す!

 

初めから読んでくださる奇特な方は→初めから

 

コメントとかもありがたいです

 

大変、励みになってますー

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚

 

つい先日のことです。

 

娘が朝、起きがけに

 

 

 

 

 

「赤ちゃんはいつ来るの?」

 

 

 

 

 

と、ヘビーな質問

 

 

 

 

 

 

 

 

「お母さん、もう赤ちゃん産むつもりはないんだよ。まーちゃんだけで満足だから」

 

 

 

 

 

 

とさらっと流して用事をしていて、娘を振り返ると、薄暗い中で、顔を歪めて、声を出さずに泣いてるじゃあありませんか!

 

 

 

 

「おいで」とだきしめると、まさかの大号泣!(あさごじです)

 

 

 

 

色々なだめて、機嫌をとって、謝ると

 

 

 

 

 

「もう、まーちゃん、赤ちゃん欲しいっていわない」

 

 

 

 

 

と言われてしまいました。

 

 

 

 

 

 

あと10歳若ければね…。ごめんよ。

 

 

 

 

 

 

最近、二人目のことなんて、マイホームのことで頭から消え去っていたのに、一人っ子問題を突きつけられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚

 

私の拙いブログにいいね!やご訪問ありがとうございますお願い

 

30代後半で結婚した晩婚さんです。

四コマでは、旦那さんと出会う前の5年前の婚活話から書いてます。

妊活もしていました。

自然妊娠→流産→子宮筋腫→不妊発覚→体外受精→流産→不育症発覚→奇跡の自然妊娠→出産→期間を決めて妊活開始→妊活諦め、マイホーム目指す!

 

初めから読んでくださる奇特な方は→初めから

 

コメントとかもありがたいです

 

大変、励みになってますー

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚

 

こんにちは。今日も激熱な日ですね。

 

ここのところ、毎日、仕事と子育てのみで変化なく過ごしてました。とくに、旦那さんとは、疎遠というか、

帰ってもご飯だしたら、もう娘を寝かしつける時間で、そのまま寝て朝なので、話す時間もありませんでした。

体力があれば、寝かしつけてからもう一回起きて待ったりできるんでしょうが、朝五時起きだと、もう寝ちゃったほうが楽と思ってしまう。40代、本当に体力の衰えを感じます。

 

こうやって夫婦の会話はなくなるのかな、とか思ってます。一緒に休めるのは日曜だけですが、今日は、お互いの実家で用があるので、お互い自分の実家に帰ってます。さみしい。

旦那の実家は遠いので、帰りはきっと遅くなるし、今日も会話はほとんどなしなのかな

 

 

私の中で、仕事が結構負担になってきてるのは実感していて、忙しくないし、残業ないし、責任も軽めだし、週四日勤務で月給、賞与あり、なら、条件的にもいいと思うんですが、んが!やりがいもあまり感じられない。楽しくもない。

 

それで家でもちょっとイラついたりしてます。

 

贅沢なのかとも思うんですが、きっと独身の頃のような働き方は難しいと思うし、子供が小さいときは、そばにいたほうがいいと思います。

保育園もいいけど、たぶん子供に聞いたら、おかあさんといっしょがいいってみんな言うと思う。

 

産休育休使って現場を3年離れるとやはり、だいぶん痛いし、追いつくの時間かかります。私の場合、フルタイムで離れたのは4年になるかな、まったくの専業主婦は一年だったけど、休んで一年目はたくさん仕事の話もあったし、結構条件的にも管理職待遇とかもあったけど、3年もたつとそんな話も来ません。

 

子供か仕事か、やっぱり男性にはない選択を迫られるのが女性なのかなあと思います。

 

ただ、娘はかわいいし、母親のかわりはいないけど、仕事の変わりはほかにもいるっていう観点からみると、子供が母親を求めている時期は一緒にいるべきなのか...ああ悩ましい。

 

人生40過ぎると折り返した感が否めないので、生き方をすごく考えちゃう。もう時間がないよって。

 

子供が生まれるとき、今まで好きなことしてきたし、仕事もうんと頑張ったし、子供のためにこれから生きよう!って思ったのに、本格的に仕事もしたいって気持ちが出てくる…こまったものです