こんにちは、毎日3分間のブログ勉強!

アメブロ無限集客、ウルトラコンサルタントの杉浦です。

少しずつ暖かくなってきたように思います。

僕はバイクが好きなので、もう少し暖かくなったらバイクでツーリングしたいですね。

ふらっと箱根まで行って温泉入って帰ってきます。



さてさて、あなたは日々色々なブログを読まれていると思います。

読みやすいブログと読みにくいブログってありませんか?

いい事書いてるのに、読みにくいから帰るなんてブログが結構あります。



僕のブログは、おそらく皆さんのブログより記事の文字が少し大きくないですか?

あなたのブログの文字の大きさを見比べてみて下さい。

たぶん少し大きいはずです。

あと、少し行間も空けています。



これだけでも読みやすくなります。

これは少しカスタムが必要なので簡単にはできません。

でも簡単に出来る事があるので、これは是非やって下さい。



まずは、あなたの記事の中で一番大切な言葉を太字にして赤くする。

次に大切な言葉を太字にする。

次に大切な言葉を赤色にする。



こけだけで文章にメリハリがつきます。

やってはいけないのは・・・

文字の色を青色にする。

文字に下線をつける。



青色はリンク色です。

下線もリンクだと勘違いされます。

読み手が間違えやすい事はやってはいけません。




たまに、めちやめちゃカラフルに色を使って記事を書いているブログを見かけます。

とても見にくいです。

キレイ~と思っているのは本人だけです。



もう一つ。

何度も言っていますが、「、」で区切らず「。」で区切る。

そして、短文構成の文章で書く!




これだけでとても読みやすいブログになります。



上の文章を読みにくい記事にしてみます。

たまに、めちゃめちゃカラフルに色を使った記事を書いているブログを見かけますが、とても読みにくいなぁと思いますし、これは本人だけがキレイと思っているだけなのです。
もう一つありますが、これは何度も言っているように、「、」で区切らず「。」で区切ると言う事で、これらを全て短文構成の文章で書くのが一番いいのです。



どうですか?

短文構成にしないで「、」を多く使うと読みにくいでしょ~

笑っている人は多いですが、こんな人が多いです。



小説よりも4コマ漫画のが読みやすいのです。

書きたい記事を書く前に、読んでくれている読者さんに読みやすい記事を書きましょう。


こちらも一緒に読んでおいて下さい。
まず読みやすい記事を書く!



◆メルマガではこんな情報書いてます◆
裏情報書いてます!

◆ブログについてお悩みがあったらご相談下さい◆
只今、無料コンサルやってます!

◆アメンバー限定記事ではこんな事を書いていきます◆
毎月3万円稼ぐブログとは

◆まずは読者になってみませんか?◆
読者登録はこちら



最後までお付き合いありがとうございました。

アメブロ無限集客 杉浦




無料メルマガですから興味あったらご購読してみて下さい^^
ブログのタイトルを変えるだけで簡単にアクセスを伸ばす方法!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓(ごめんなさい、携帯からは見えません)