受講生のひさえさん、Mayuさん、そして、なっこちゃんと
アフタヌーンティーを頂いてまいりましたよ♪
Mayuさんには、学んだばかりのテーブルマナーのポイントを
レクチャーしていただきました。
とがったもの、切り口、汚れた部分は人に向けない。
例えば、パンの切り口は自分に向ける、
そんな心遣いがお互い心地よく過ごすためのエッセンスになります。
そして・・・
インプットしたらアウトプットする!
アウトプットしたら、またインプットする!
自分に落とし込むための大切な作業ですよね。
受講生の皆様には、お伝えしたことは
すぐに実践していただくんです。
ペニンシュラ東京のザ・ロビーは、茶葉が豊富でより取り見取りでしたよ♪
Mayuさんが選んだシナモン系の紅茶は
強めに香り立って、鮮明に印象に残っています。
受講生(Yukiさん)が福岡から、いらして下さることに!
次回は、Yukiさんの講座に合わせて
ディナー会をしようと思ってます゚゚・:,。゚・:,。★
11月・12月のご予約は、メルマガ読者様に先行でお知らせしています。
ご希望の方は、
メルマガにご登録くださいね。

Information
アラフォー以上の女性が輝き、バランス美人になるヒントを
パーソナルカラー、骨格・ライン・顔型・フェイスパーツ分析、
好印象な立居振舞・表情・話法のエッセンスを詰め込んで
お届けしています(^^)/
パーソナルカラー、骨格・ライン・顔型・フェイスパーツ分析、
好印象な立居振舞・表情・話法のエッセンスを詰め込んで
お届けしています(^^)/