みなさま、こんにちは
3つの手法で、あなたの美的バランスに磨きをかける
イメージアップ コンサルタントiup-Lab.高木千恵です。
美的バランス力を磨く「ステキな人!」と思われる印象アップ法【個人向】★フィニッシング⑤
で、
美的イメージアップ塾の個人向けメニュー◆◇◆イメージアップコース*ベーシック◆◇◆
でお伝えしている内容を交え、
美的イメージアップ塾でお伝えする
*フィニッシングの実技編
*第一印象を左右する要因
についてお話ししました。
今日は、第一印象の次のステップである第二印象について
美的イメージアップ塾の
ビジネスパーソン向けのメニューを交えながら
お話しさせてください。
◆◇◆ビジネスパーソン・ブランディングコース◆◇◆
*----*似合う色とデザインを分析し魅力を引き立てる着こなしをアドバイス*----*
ベーシックコースに加え、
◆ カラー・スタイルの印象を戦略的に活用し
ビジネスシーンで活かせるコーディネートに重点を置き
『なりたい自分』を叶えるべく、あなたをブランディングいたします。
◆カジュアルなスタイリングのアドバイスも行います。
*----*印象を左右する総仕上げ=フィニッシング・アドバイス・ビジネス編*----*
◆好感を持たれる立居振舞、表情、話法、名刺交換など
ビジネスマナーのレッスン。
男女ともに美的バランス力を磨き
ビジネスシーンに活かしたいビジネスパーソン向コース。
*--------------------------------------------------------*
※美的バランス力については、後日お話しいたします
◆◇◆ビジネスパーソン・ブランディングコース◆◇◆
でお伝えするフィニッシングアドバイスでは
好印象を持たれる第二印象アップを図る
サポートをしております。 第二印象とは、瞬時に決まる第一印象の次のステップで
見た目だけではなく
コミュニケーションを取り合う中で受ける印象です。
コミュニケーション力や話法が重要になってまいります
プロトコールに基づく洗練されたコミュニケーション力・話法とは
好印象な・・・
*話すリズムや声のトーン
*言葉の選び方
*間の取り方
*視線の配り方
*会話の進め方などで、
コミュニケーション力や話法には
知性や品性、相手への気遣いができるか
が現れるのですね
ビジネスシーンや面接で
この人に任せたい
この人を採用したい
と思われるには、第二印象が重要なポイントとなります
美的バランス力を磨き「素敵な人!」と思われる印象アップ法
↓↓↓ 詳細はコチラです ↓↓↓
**iup-Lab.で使用している画像は、著作権・肖像権のないもの
iup-Lab.が購入したものを使用しております。