(2022年9月投稿)
たまにはインプレ的な記事もどうでしょう
先日発売されたばかりの、
アキュバンスさんの新型ESC 「RAD ラッド」
なにやら最新のFETを採用しており、他ラインナップのESC「XARVIS ジャービス」とは違った味付けになっているという事
RCショップチャンプさんのご協力でガッツリテストさせていただきました。
マシーンはチャンプ松下店長号 YOKOMO YD-2S
モーター、ギヤ比は決め打ちの、
アキュバンス製 フレッジ13.5T
ピニオン20T スパー82T
八千代店Pタイル路面では、ESCデータはこんな感じがハマりました
ジャービスXXからRADに乗せ換えた比較ですが、
回転立下り時のグリップの掴みやすさが、かなり良い!
シチュエーションとしては、追走後追い時の先行車との距離感、角度調整がやり易い。
先行車を突っついたり、ギクシャク運転が起こりにくいイメージです。
シルキーかつ低速スロットルレスポンスが高い的な
ネガ要素を強いて言うなら、
ノンブースト状態のターボだけで、もう少しピーク回転数と、ピークまでのレスポンスが欲しいかな。
ESCが発熱しやすいので、付属のファンの装着は必須かな。
自分が感じたのは、それくらいです
ラフなESCデータでもストライクゾーンがかなり広くなっているので、
ESCセットに自身が無い方も扱いやすいのではないでしょうか
ジャービスXXより5000円ほど安いし、
フタバプロポであれば、プロポでESCセットができて超便利。
参考までに、ご検討してみてはいかがでしょう