ギタリスト勝利 | 恥ずかしながら、セクガルです。

恥ずかしながら、セクガルです。

SexyZone 佐藤勝利くんに出逢って潤いをとりもどしたオトナセクガルのつぶやき。

タイトルにもありますとおり、
私、セクガルであってジャニヲタではありません。Sexy Zoneとともに歩んできてジャニーズに詳しい人になっているだけです。

そんな立ち位置ですけど、
今夜のFNS歌謡祭のジャニーズ思い出曲メドレーは最高でした。

Sexy Zoneの思い出曲が「夜空ノムコウ」だってわかったときからうっすら、これは勝利くんのギターが聴けるのでは?と期待してたんだけど。それを実際目の当たりにしたら思わず叫んでしまいました。私、ライブとかでもなかなか叫べないんですよ。でも今夜はうれしくて声が出てしまいました。
雪のなかに佇む4人。ふまけんの存在感がさすが。勝利くんとマリウスの声の不確かさがソロパートを優しくて甘くてけなげな印象にしたように感じました。
たぶん勝利くんのギターはまだそれほど高度ではないけど、誰もが知るこの曲を弾くことはすごいプレッシャーだったろうね。最後の爪弾きをていねいに終えたあとふっと息をついた表情に、がんばったねって言いたくなったよ。

その他の曲たちも感動の連続。

あんなにテレビサイズできちんと「君だけに」を聴いたのは何年ぶりでしょう。トニセンのがんばりすぎないながらも息の合った振り付けはさすが。

「愛のかたまり」を人数を生かしたフォーメーションで華やかにしたキスマイも素敵。

元気と笑顔をいかんなく発揮できる「WAになっておどろう」はジャニストにぴったり。

タッキーなき今、重鎮感出せるのはもう亀ちゃんしかいないのか?(笑) 観てた息子が“亀ちゃんレジェンド感半端ない!”って。
「Can do! Can go!」はみんなJr.の気分に戻っちゃうんだろうなぁ。楽しそうだし一生懸命踊る。風磨くんが意外とひっちゃきだったのを見つけてしまってクスッとなってしまったよ。

他の人の曲をただ歌うのはカラオケ、
きちんとオリジナリティを持たせて作品にするのがカバー。
いろんな音楽番組でコラボとかカバーとか乱発するけど、本当にその意味をなしている作品はほんの一握りだと思うから。

今夜は気持ちよく眠れそう。
夜空ノムコウのキミにまで、この気持ち届け。