脱走常習犯が通う場所 | いつまでも 仲良く

自転車に乗れたのは何歳?

昨日のブログネタと完全一致😭


今日は自転車デビューするより

もっと幼い時の話を書いていこうと思います。


自転車デビューは6歳でしたが

三輪車は…🤔ん…?あれ???

三輪車に乗った記憶がない…💧


小一時間ほど考えると



コレだ!
足元の大きなペダルを踏むと自動走行してくれる😊
ペダルに足を乗せたままだと
走り続けるミニバイク!
まだ電動自転車もない時代に、コレは凄い。
私が手にしているのはマイク!
ボタンを押して喋るとマイクになる。

写真は2歳前…
生まれた時から大きくて
近所に住む、3歳年上の男の子より
私の方が大きかったらしい😭💦


歩けるようになった頃から
脱走常習犯だった私は
コレに乗って遠出するようになった。
(大人の足で片道40分ほどの距離)

市場好きだったので市場へ行く

果物屋さん
お花屋さん
お惣菜屋さんに顔を出し
市場でお手伝い😆💦

小さく膝を曲げてお辞儀をしながら
ジェスチャーで「いらっしゃいませ」をする。
(えっ、待って!お辞儀の仕方が推しと一緒なんだが!?🐥)

保育園や小学生低学年の頃も
市場にお手伝いへ行っていた。

私「おじちゃーん、来たばーい😆」

「おー、なっちん来たな😆
今日も手伝って行けよー」

「なっちん、こっちにも来てね!!」

そんな感じでお手伝い😊

10歳の頃、車で2時間以上離れた町へ
引っ越したけれど
その6年後、近所で
お花屋のおじちゃんにバッタリ遭遇した時は
嬉しかったし、懐かしかった😊

(青果市場へ来ていたらしい)


次回は1歳2ヶ月〜1歳9ヶ月の頃の脱走話 歩く
(ちなみに、しっかり歩き出したのは9ヶ月の頃)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう