三春駅(福島県)
線路沿いに桜が咲いていてとても綺麗🌸
ずっと訪れたいと思っていた三春・・
三春町の伝統工芸品「三春駒」
「浦」が入れば、三浦春馬?!さん
三春と言う場所へ行ってみたい・・と
ずっと思っていました
三春は桜の名所が多く
その中でも国天然記念物に指定されている
「三春滝桜」が有名です🌸
ライトアップされた三春滝桜へ
観桜料300円を納め
滝桜のある場所まで歩きます
この日は(4月8日)全国的に風が強く
とても寒かったです・・・
途中、売店がありました
菜の花と三春滝桜
白っぽく幻想的に見えます
訪れる直前に、ニュースで見ていたのですが
想像を遥かに超えた立派な桜の木でした🌸
高さ13.5m,根回り11.3m
枝張りは幹から北へ5.5m、東へ11m
南へ14.5m、西へ14m
推定樹齢千年超だそうです
日本三大桜に数えられる三春滝桜
桜の木としては初めて
国の天然記念物に指定された名木です
※日本三大桜は三春滝桜🌸
岐阜県本巣市の根尾谷淡墨桜🌸
山梨県北杜市の山高神代桜🌸
祠があります
千年以上この場所で
色々な事を見守ってきたのを想うと
感慨深いです
駐車場へ向かう道路から滝桜まで
数百メートルはあるのに
暗闇の中、ぼんやりと大きな桜の木が見えて
感動してウルウルしました
今までに見たことないほど
圧巻の桜で両親にも見せてあげたいなぁ
三春町の名産品や飲食店がありました
三春ガチャ
ガチャで当たりが出ると
三春駒のぬいぐるみがもらえます
残念 当たりではなかったけれど
かわいいピンバッジと三春駒のキーホルダー
御桜印🌸
4/2で完売したそうです
ご厚意で見本を見せていただきました
翌日は日中に滝桜を見に行きます
朝、窓を開けると雪景色・・
車に積もった雪(4/9の出来事です)

そして昨晩のライトアップでは
気づかなかった小さな祠が根元にあります
また是非とも訪れたい三春滝桜でした🌸
ブログランキングに参加しています
ポチっとしてくださると嬉しいです♪
↓