明治神宮鎮座百年祭
夜間特別参拝(10/30~11/1)へ
表参道から明治神宮へ
旗や提灯が飾られています
明治神宮に着きました
鳥居の前でペコリ
参道には参拝者が奉納した「夢鈴」✨
5月の参拝時に奉納した短冊がついた
夢鈴を見に参拝しました
御朱印の左側に願いを書いて
切り取り奉納
ひとつの夢鈴に5つの短冊がついています
自分の短冊を探すのは早々に諦め

鎮座百年祭を彩る一部として
参加できたこと。とても嬉しいです

所々でライトアップされています
川の先にはミラーボールのような✨
明治神宮御苑
先の方のピンクの灯に誘われ
ダリア展(福島県)へ
すごくきれい

菊花展
たくさんの菊の花に癒されます

神門には金銀の鳳凰
野菜で作られています

キラキラ輝いて神々しい
拝殿
御祭神
明治天皇・昭憲皇太后
全国から奉献された
特産物が展示されています
御神木の楠さん
御朱印
帰路は参宮橋方面の参道
少し冷たい空気と
灯のあたたかさが心地いい
境内の灯は全国から奉納されたもので
こちらは奈良県の「なら燈花会」が奉納
栃木県鬼怒川
「月あかり天回廊」さん奉納
全国から奉納された灯や花や物品
穏やかな時間が流れるひと時に
幸せだなぁ。と感謝いたしました
最後までお読みくださり有難うごさいます
ポチっとしてくださると嬉しいです♪
⇩