守谷総鎮守 八坂神社 〜素敵な御朱印〜 | ˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

日本の津々浦々。
神社やご当地での感じたこと
体験したこと
個人的感想をブログにしています。
これから旅行に行く予定の方々や
興味のある方の参考になれば、嬉しいです♪
また、言葉は光透波。
言の葉にのせ、心の持ち方を投稿しています。

守谷総鎮守
八坂神社
茨城県守谷市本町629
0297-46-2788
 
 
八坂神社の御祭神素戔嗚尊は
別名牛頭天王とも呼ばれることから
天王様と呼ばれ信仰を集めました
 
八坂とは
弥栄(いやさか)の意味を持ち
ますます栄えることの
意味を持つ社号です
 
 
 

 

鳥居の前でペコリブルー音符
 
 

 

手水舎
 
 

 

 
御祭神
素戔嗚尊
別名:牛頭天王
 
 

 

 
 

 

御神木と百度石
 
 

 

 
絵馬

 

 
 
 
社務所
御朱印帳と御朱印見本があります
 
 

 

御朱印
御朱印帳に直接書いてくださります
 
御朱印を見ていると
いらないものがバサバサ祓われ✨
力強さが自分の中にも湧くような
不思議な感覚になります照れ
 
 
 
御朱印帳
 
 
夏に行われる祇園祭は
疫病を祓う願いを込め行われます
世界的なウィルス蔓延が
収束することを願います流れ星
 
 
 
最後までお読みくださり有難うごさいます
ポチっとしてくださると嬉しいです♪