大宝八幡宮 ~関東最古の八幡宮~ | ˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

日本の津々浦々。
神社やご当地での感じたこと
体験したこと
個人的感想をブログにしています。
これから旅行に行く予定の方々や
興味のある方の参考になれば、嬉しいです♪
また、言葉は光透波。
言の葉にのせ、心の持ち方を投稿しています。

大宝八幡宮
だいほうはちまんぐう
茨城県下妻市大宝667
0296-44-3756
大宝駅から徒歩約3分
 
image
 
藤原時忠が
宇佐八幡宮を勧請した
関東最古の八幡宮
 
古くは平将門、源義家、源頼朝の
武将が参詣しています
 
 
 
 

鳥居の前でペコリブルー音符

 

 

 
 

 

 

 

 

隋身門

 

 

 
 

 

 
狛犬
参道の両脇には
ずら~っと狛犬さんが爆  笑

 

 
 

 

 
 

 

参道を振り返りパチリ✨
 
 
 
image
押手神社・春日神社・神明社
鹿島神社・香取神社・愛宕神社
八坂神社・開都神社・浅間神社
道祖神社・二荒神社
 
 

 

 
手水舎
 

 

 

 

 
 

 

image
祓戸神社
 
 
 
image
 
拝殿
 
image
 
 
 
image
 
平成狛犬
別名:撫で狛犬
 
image
 
 
 
image
 
御祭神
誉田別命(応神天皇)
足仲彦命(仲哀天皇)
気長足姫命(神功皇后)
 
 
 
image
 
 

 

 
社殿の周りを一周します走る人

 

 
 
 
image
本殿
 

 

黒鳥神社
御祭神:大国主命
社殿は左甚五郎作
 

 

祖霊殿
 

 

稲荷神社・松尾神社・鷲神社
熊野神社の後方には菩提樹✨
 
 

 

カエルがいっぱいハート

 

 

 

若宮八幡宮
 

 

 

大宝天満宮

 

 

 

七福神

 

 

 

御神木:大銀杏

 

 

 

絵馬

大宝八幡宮は金運アップの御神徳があり

宝くじ当選を願う方が多く参拝します

 

 

 

太湖石

中国の奇石

鑑賞や瞑想のために

置いてあるそう

 
 

 

神楽殿

 
 

 

社務所
 
 
image
大きな大黒さんと恵比寿さん
 
 
 
image
御朱印
 
 

 

ゑびすや
境内にある食事何処
お土産も揃っています
 
お店の方がお母さんみたいで
世間話で盛り上がりました爆  笑むらさき音符
 
 

 

大宝八幡宮は

ふくろうが生息しているそう

 

 

境内は心地よく楽しい参拝となりました

ふくろうに会いたかったなぁ~照れ

 
 
 
最後までお読みくださり有難うごさいます
ポチっとしてくださると嬉しいです♪


神社・お寺巡りランキング