大山寺 | ˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

日本の津々浦々。
神社やご当地での感じたこと
体験したこと
個人的感想をブログにしています。
これから旅行に行く予定の方々や
興味のある方の参考になれば、嬉しいです♪
また、言葉は光透波。
言の葉にのせ、心の持ち方を投稿しています。

大山寺(おおやまでら)

神奈川県伊勢原市大山724

 

大山寺(おおやまでら)真言宗大覚寺派の寺院。

大山不動の通称で知られる。

山号は雨降山(あぶりさん)。

 

本尊は不動明王。開基(創立者)は良弁と伝える。

 

高幡山金剛寺、成田山新勝寺と共にしばしば「関東の三大不動」とされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

大山寺は、大山阿夫利神社へ行くケーブルカーの途中にあります。

 

大山阿夫利神社から、ケーブルカーで行くか、自分達の足で山を下りていくか。。

ケーブルカーが15分後に来る予定でしたので

くだりなので歩く事にしました音譜

 

 

 

ほわぁ~アップ気持ちいいアップアップ

木々の葉っぱ若葉がカサカサ音譜

光がキラキラキラキラ

い~っぱい空気を吸って

 

 

 

 

 

 

途中、険しい道もあり

段々足がおかしくなってきましたあせる

下りとはいえ、あなどれません。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーブルカーの音が聞こえます。

結局、歩くのもケーブルカーも同じ時間の到着でした。

 

自分の足で歩き、

自然を感じ山のエネルギーをいただけたので

歩いて正解ビックリマークでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご本尊の不動明王は心をこめて参拝する人々に、

わけ隔てなく現世の悩み,苦難を助けてくださる仏様きらきら


毎月8・18・28日がご開帳日となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大師堂

 

 

 

かわらけ投げ

「かわらけ」は、“厄除け”と書かれた直径6cmの天日干しの土器(どき)です。
かわらけをがけ下に向けて投げると、

厄除けに効くだけでなく、

がけ下に直径2.5cmの福輪があり、

その中をくぐれば幸運をもたらすとされています。

 

 

 

 

銅造宝筐印塔

 

 

 

出世稲荷大明神

 

 

 

 

倶利伽羅龍

 

 

 

倶利伽羅の滝

 

 

 

 

八大童子

 

 

 

 

 

前不動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御朱印音譜

 

 

 

 

大山寺、大山阿夫利神社と参拝していて感じた事

 

龍が顔だけ出して、こちら(参拝者)を見ていたこと。

龍の全身では、ないの。。

山の方から、顔だけ気配が龍

近すぎて全体が見えなかったのかな。。

 

ケーブルカーの移動より、少しでも歩いて山を感じることがオススメです。

(疲れますがあせる