スタッフリレーブログ2022!その106! | 『イットクフェス』ブログ

『イットクフェス』ブログ

『イットク フェス2022』10/9 開催決定!
実行委員からのお知らせや、出演者紹介、スタッフによるリレーブログです。

ADです。
〝郷にいっては郷に従え〟好きな言葉です。
子どもの頃から、他所の家に行って、それぞれの家庭のオリジナルな習慣などに触れるのが好きでした。
自分ちとは違う色々な習慣を真似て取り入れたりするのって、世界観が広がって良いと思うのです。
こないだ、京都、大阪、そして兵庫と関西の方に行ってきました。
関西に行くと、関東と違う習慣もあり、それを知るのが楽しかったりします。
例えば、エスカレーターに乗る時に並ぶのが左右逆で、関東は左手のベルト側に捕まり、右をすり抜ける人用に道を開けますが、関西だと右手のベルト側に捕まり、左を開けます。昔、一度来たことがあるので、これはすぐに対応出来ました。
あと、お好み焼きをおかずにご飯を食べるとか、関東人としてワケのわからないことも試してみました。たまたまかもしれませんが、東京で食べるお好み焼きと違い、モチモチでなく軽めな食感だったので、オムレツを食べるような感じでおかずとしていけてました。有りですね。
「インディー・ジョーンズ〜魔宮の伝説〜」で、迷い込んだジャングルの中の村で、もてなしされて虫とかの料理を村人に出されるのを同行したヒロインが退いて手をつけられないでいるのを、インディー・ジョーンズが「村人がせっかくもてなしているのに、気を悪くするから食べろ」と諭すシーンがあるのですが、その気持ちって大事だと思うんですよね。
昔、ライブハウスで韓国土産の蛹のつまみを持ってきた人がいて、食べたことがあります。川海老の唐揚げの泥臭い版みたいで良かったですよ。
生理的にどうしても食えないというのは仕方ないとは思うし、宗教や信仰もあるのでそれで出来ないことも仕方ないと思うけど、色んな生活習慣とかってあって、それを認め合うということは、しなきゃいけないと思うんですよね。
ここ数年、気になるのは、徳島に移住した人たちが阿波踊りの練習の音がうるさいとクレームをつけたり、やっぱり移住して来たところの神社の除夜の鐘がうるさいからやめさせたりというような昔からの文化を潰してしまおうというようなニュースを見ることがあります。わざわざ、そういう土地に移住していて、そういう習慣があるのを知らないわけじゃないじゃないですか。
金持ちになって、タワーマンションや、リゾートマンションに住んで、文化を潰して、何が楽しいんでしょうかね?
自然は額縁に入れられた絵画じゃないし、流動的なモノだし、人の営みも自然の中から生まれてきたモノなのに。
そういうので、思い出すのは、アメリカのインディアンや、北海道のアイヌとか、偉そうに土地をぶん取って、昔からいる民族を追いやって、侵略した歴史なんですよね。
♪白のパンダをどれでも全部並べて…♪というあの歌のフレーズは白人至上主義みたいなモノを比喩をしてるのかな?と思います。
まとまってないけど、〝郷にいっては郷に従え〟って大事なことかもしれないですよ。


⚡ 開催資金カンパのお願い ⚡

イットク フェスはロックの基本であるDIY精神に基づき、表現の自立、自主運営を行なっています。
賛同される方は、ゆうちょ銀行イットク フェスの口座に一口1000円以上


イットクとフェスの間はスペースをお空け下さい。
(注意:郵便局以外から、口座に振込む際は「店番」019店 「預金種目」 当座 口座番号 0696902 イットク フェスでお願いします。)

 

頂いた賛同金は、音響機材のレンタル料や感染対策など含む備品購入費、宣伝広報などに使用いたします。



イットクフェス実行委員会