こんにちは。東京新宿よりお届けしておりますっ。
 
 
さて、先日から3日間ほど沖縄で過ごしておりましたが昨夜新宿へっ。
 
 
沖縄から、一緒に旅をしたみっちとライブ配信したりして遊びました。
 
 
 
当初はライブの依頼で沖縄行きを予定していたスケジュールだったのですが、そのイベント自体がなくなったためフリータイムとなったわけです(航空機キャンセルできないものを予約しちゃってたもんで・・・。)
 
 
 
では、仕事は一段落しておるのか?といわれれば全くもってそれはなく、課題が山積みのままの旅行でした。時折、仕事をしながらという場面も。
 
 
といっても、たまらなく快適なロケーションでお仕事も。
 
 
 
さて、下手をするとワーカホリックまっさかりな私ですが、(趣味みたいなものかと)いつもより仕事と距離を取ってみて気づいたことがあります。
 
 
 
「問題解決能力は重力と同じぐらい、誰にでもある。」と。
 
 
 
問題解決能力=創造性(クリエイティビティ)
 
 
 
っていってもいいかもしれませんね。
 
 
いつもは思い浮かばないアイデアも湧いてきたんですよね。しかも素早く形になる。
 
 
 
環境や気分を変えるだけで、こんなにも創造性って開くものなのだな・・・と不思議にも思いました。
 
 
 
未来を切り開いていくクリエイティビティって、どんな時に発揮されるのかな?と。
 
 
 
まず、万人に言えるのは・・・
 
 
まずは心身が程良く力が抜けていることが大事かなと思います。もちろん「火事場の馬鹿力」ってのもありますが、基本はリラックス。ふとした「ゆるみ」の隙間に情報がスッ!と入ってきます。
 
 
これは私自身、クリエイター人生が長かったのでわかるんです。
 
 
 
良いアイデアは、下から上からやってきます。
つまり「ひらめいたり」「わきあがったり」するものです。
 
 
 
ネットの検索機能とおなじで「問題となっている事項」を自分の脳みそに打ち込みます。
 
 
 
でも、検索結果ってWI-FIとかでネットがつながっていないと表示されませんよね。
 
 
ネットが混み合っていたり、パソコンに負荷がかかりすぎていたら、やたら検索結果の表示が遅くてイライラしたり、読み込めなかったりしません?
 
 
「もうええわ!」となります。
 
 
私たちの心身・脳みそも同じだといいたいのです。
 
 
最適のネット環境を整えておかないと検索機能さえ使えません。
 
 
あなたにとっての「最適な脳みそのネット環境」ってのが必要だってことです。
 
 
そして、それは「ゆるんだ状態」をベースとしつつも、人それぞれ違うのではないか?と思います。
 
 
 
自分がどんな時、最適な状態で居られるのか?
どんな時、創造性を発揮できるのか?
 
 
 
ちなみに私の場合、日常に変化に富んでいないとダメなようです。
 
 
 
いくら慣れているからといって、同じ景色を見続けていたり、同じテンションでいたらなんも良いアイデアが生まれません。
 
 
 
だから無駄に模様替えしたり、(笑)カフェに行って考え事したり、いつもは読まない方のブログを読んだり、そうやって目の前の景色を変えたり、頭に入る刺激を変えるとさえてくるようです。
 
 
 
ある程度、これは星座(サイン)別に特徴があげられるように思いました。
 
 
 
12星座の分類として「四大元素」=火地風水
 
 
さらにそれを
 
 
熱(ホット)冷(コールド)湿(モイスト)乾(ドライ)
 
 
 
で分けられるのですが、そこをヒントに考えてみたいと思います。
 
 
ちなみに12星座を上の概念で分類するとこんな感じになります。↓

 

(1)牡羊座、獅子座、射手座は、ホットドライ
(2)牡牛座、乙女座、山羊座は、コールドドライ
(3)双子座、天秤座、水瓶座は、ホットモイスト
(4)蟹座、蠍座、魚座は、コールドモイスト

 

 

上三角ホットは上に立ち上るエネルギー
下三角コールドは下に下降するエネルギー
ダイヤオレンジドライは孤立のエネルギー
ダイヤグリーンモイストは繋がるエネルギー
 
 
 
こういった質に分類できることから、いろいろな考え方ができると思います。私が様々な方を拝見してきて、まとめてみました。
 
 
創造性を発揮したい時の参考までに・・・。
 
 
 
まず、(1)と(2)のダイヤオレンジドライグループさんは、日常の人間関係と切り離した時に良いアイデアが浮かぶかもしれないです。ドライってのは「自立」のエネルギーでもあるわけですね。
 
 
 

 

上三角ダイヤオレンジ(1)のグループ:牡羊座、獅子座、射手座=ホット&ドライ

(1)は上に立ち上るエネルギーの「ホット」でもあるので、ひらめきやアイデアはめっちゃ出るのだけど捕まえるのが難しい。いわゆる地上にどんどん蒸発していってしまう。そう、「直感バリバリ」得意な人ってことです。
 
なので、理想は人と一緒にいて、言語化や行動レベルに落とすのが得意な人に「拾い上げてもらう」も良いかもしれません。ただし、ドライの質なので、人とのつながりを切っていたほうがいいので、「マイペース」を守れることが条件。
 
とにかくこのグループの方は「直感をどれだけ拾い上げられるか?」が勝負なのだと思います。
あ、そうそう。昔、このグループの方で自分の会話を常に録音している人がいました。なるほど自分を捕まえておくにはいい方法かもですね!
 
思い浮かんだこと、アイデアを新鮮な状態で言語化して、どれを行動に変えていくか?が勝負のグループです。
 
また「小刻み」な閃きを連発されるので、あとでバラバラになっていたアイデアがひとつのまとまりを見せてきた時にすごいものができる!ってことも大いにありがちなのがこのグループの方です。

 

 

下三角ダイヤオレンジ(2)牡牛座、乙女座、山羊座は、コールド&ドライ。

そして、このグループは、一人になることが大事。いわゆる「内観」できるような環境、コンディションが大事です。
 
一人でしっかりと目標や頂点を見定めれば、あとは行動レベルまで通じるアイデアが湧いてきます。
 
しっかりとひとつひとつを吟味しながら、アイデアを組み立てていきたいので、あまり外野の意見は必要なく、出来上がったプランを持ちだすことで、ようやく人と繋がり、初めてディスカッションが有効になります。
 
このグループさんの方は、いつの間にか、多岐にわたる知識をインプットしている方が多いです。

 

 
 
 
 
 
次に(3)と(4)のモイストグループさんは「人とのつながり」の中から創造性を発揮していきます。誰かとおしゃべりしている時に「ひらめいた!」なんてなるかも。おしゃべりの質が大事なんですよね。
 
 
 
上三角ダイヤグリーン(3)双子座、天秤座、水瓶座は、ホット&モイスト。
(2)は「ホット」という上に立ち上るエネルギーがあるので、落ち着きのない環境が良かったり、変化に富んでいることも大事。
 
 
基本的に「人と繋がったほうが創造的になれる」ってのは、人と一緒にいても「個」で居続けるからなのだと思います。
 
自分がどんどん話すこと、人前でアウトプットすることで、何かが生まれやすい人でもあります。そこにあまり目標をもyけず、いわゆる「むだ話」から何かが生まれる人ですね。
 
いろんな人とお話ししたり、いろんな景色を見ることが大事かと。
気分を常に新鮮にしておきたい感じだと思います。

 

 
下三角ダイヤグリーン(4)蟹座、蠍座、魚座は、コールド&モイスト。
(4)は「コールド」=しっとり留まるエネルギーになるので、自分の居場所が快適であること、気持ちが安定していること、安全が守られていることがとっても大事なのかもしれません。
 
そして「人とつながる(モイスト)」が内向する方向に向かうので、「共感してもらう」ことがとっても大事。
 
ホット&モイストさんは、「人との違い」から何かを生み出していくのに対し、こちらのグループは「共感」から何かを生み出していく感じ。
 
「ああ、それいいよね。もっとこうすれば更にいいよね。」と共感でつながっていることが大事。どちらかというと自分に誰かの共感が向いていることが大事。
自分にとってリラックスできる環境で、ありのままを出せる環境、人間関係からクリエイティビティが発揮される、みたいな。

 

 
 
もちろん人の数だけ「クリエイティビティの発揮の方法」があるのでしょうけど、熱(ホット)・冷(コールド)・湿(モイスト)・乾(ドライ)から一定の法則を見出すことができそうです。
 
 
 
 
参考になれば幸いです。
 
 
 
まゆちん上三角ダイヤグリーン
 
 
 

 


 

 

 

こちらは小アルカナをサクッと学びたい方のための今回限りの企画です↓

素敵なイシスさんのサロンにて、少人数でしっかり学びます。

イエローハート(金沢特別企画)

ウエイト版タロット78枚を

2日間で学ぶ講座!!
 

(3h超入門修了生が対象になります)

詳細はこちらより>>>

 

定員になり次第、受付終了となります。

 

※「私は対象者かどうか知りたい!?」というかたは、まゆちんまでお問い合わせください。メールこちらのフォーム>>>より、お願いいたします!

 

主催:イシス様

 

 

 

12/1はここに大集合!(続々とお申込みいただいております!)

チケットをご希望の方はお会いした時にもお譲りすることできます。

 

 

 

 これからのイベント・講座
現在、個人セッションは新しいご予約は受付をお休みしております。
 

 

募集はLINE@で配信しますっ

LINE@(おすすめ)>>>

 

 

 
 タロット関連講座です

 

ダイヤモンド3時間でマスターするタロット超入門(定員は20名前後です)

〜大アルカナ22枚を使いこなそう!〜 

in 東京神保町 満席御礼
2017年11月29日(水)
開始 14:30 終了 18:00
in 関西(芦屋)(NEW!)満席御礼
2017年11月16日(木)
開始 13:30 終了 17:00

 

上記の超入門を終了された方は▼以下のプロ養成▼も受講いただけます。

 

イエローハート<タロットプロ養成講座 in 関西39期生企画中>

 

 

次回募集はLINE@で配信しますっ

LINE@(おすすめ)>>>


募集開始!

イエローハート<11/23&24 金沢限定!特別企画!>

主催:イシス様

タロット78枚(ウエイト版)を2日間で学ぶ講座!

(3h超入門修了生が対象になります)

詳細はこちらより>>>

 

 

出版物
2017年4月に「占い好きが幸せになれない理由」がマガジンランドより刊行されまし

アマゾン 総合 29位

占いカテゴリー 1位を獲得

全国の書店で好評発売中

 

<是非!アマゾンレビューにご協力をお願いいたします>


アマゾンページ>>>

 

 

 

 

メディア
アメブロ>>>

LINE@(最新情報を発信!おすすめ)>>>

Facebook>>>

無料メールマガジン>>>

 

 


かげした真由子へのお問い合わせ


メールこちらのフォーム>>>より、お願いいたします!