息子のついた「どうでもいい」ウソ | いつこの時時勤払拭

いつこの時時勤払拭

心を曇らす塵やほこりを
日記という形で
払ったり拭いたりしています。

そうすることで
自分の心を平常心に戻し
落ち着いて生活できたらいいな。

息子が嘘をつきました。

 

小さな嘘はちょこちょこあるものの

嘘をつくに至る気持ちは理解できる為

見逃したり注意したりしていました、が。

 

学校でどうでもいい嘘をついて、

自らを窮地に立たせたようです・・絶望

 

********************

 

音読の宿題があったのに音読カードを

学校に忘れたか紛失したと言っていた息子。

 

息子には

 

学校に行ったら引き出しを机の上に出し、

からっぽであるかどうかを確認してから

引き出しの中を確認するようにしてね。

 

と伝えた上で、連絡帳には

 

音読カードを学校に置き忘れたか紛失を

してしまったようなので、連絡帳にて

音読の宿題の遂行を報告させて頂きます。

 

カードについては本人が探すそうなので、

見つからなかった際はご相談させて下さい。

 

と書いた上で息子にも内容を伝えました。

 

夕方

児童クラブに息子をお迎えに行くと

 

今日僕嘘をついてしまったんだ

 

と息子から突然のカミングアウト( ゚Д゚)

 

本人が言っていることは要領を得ず、

何を言いたいのか全く分からなかった為

一つずつ紐解いて確認をしてみました。

 

息子は朝、机の引き出しを確認した際、

音読カードが見当たらなかったため

無くしてしまったんだと思ったそうです。

 

しかし紛失したことがバレる事に対し

何がしら思うところがあった息子は

 

親から音読カードにサインを貰えなかった

 

という虚偽の報告を先生にしたそうです。

 

この後の息子の説明はさらに要領を得ず、

自己保身のような発言も見受けられた為

とりあえず連絡帳をチェックしてみました。

 

********************

 

以下、先生からの経緯の説明です⇩

 

本日息子さんから音読カードのサインを

親から貰えなかったと聞きました。

 

しかしお母さまが連絡帳に書いたことと

息子さんの発言に食い違いがあった為、

話し合いの場を設けさせて頂きました。

 

息子さんに「嘘をつくこと」がもたらす

影響について一つ一つ説明したところ

 

嘘をつき続けるのは苦しいし

自分の胸もドキドキしてしまうから

もう絶対に嘘をつかないようにする。

 

とまで言ってくれました。

 

息子さんが正直に話すことができない、

という環境を作ってしまったことに

担任として恥ずかしく思っています。

 

これから時間がかかっても信頼関係を

構築することができるように善処します。

 

********************

 

連絡帳に色々書いてくれましたが、

今回の件は先生に一切の非はなく、

すべてこちらの落ち度なんですよね。

 

だって今回の事実をまとめると

 

①音読カードを学校に置き忘れた

②自分で探したが、探し方が甘かった

③自己保身のため?に嘘をついた

 

そして

 

④ついた嘘すら忘れてしまった

 

 なんて・・もうねぇ(;´д`)トホホ…

 

そのため先生には連絡帳ではなく

お手紙で感謝とお詫びの気持ちを伝え

この件については落ちつきましたアセアセ

 

・・そういえば去年のこの時期も

くだらない嘘を息子はついています。

 

 

 

 

 

 

新年度が始まって落ち着かないのか

何らかの試し行為なのか・・はぁ。

 

 

これで落ち着いてくれるのかな、

落ち着いてくれると信じよう・・もやもや

 

 

本編と関係はありませんが、

私の国語の教科書に載っていた詩です⇩