小3息子が忘れ物をしたくない理由 | いつこの時時勤払拭

いつこの時時勤払拭

心を曇らす塵やほこりを
日記という形で
払ったり拭いたりしています。

そうすることで
自分の心を平常心に戻し
落ち着いて生活できたらいいな。

気付けば最近ネガティブな話題が多く、

自分のテンションも下降気味です・・あせる

 

・・ということで少し明るい話題を。

 

息子は基本的に忘れ物をしません。

 

・・まぁ1年生と2年生の時は

私がダブルチェックしていた事もあり

なんとかできていたのです(ダメ親代表)

 

しかし3年生になってしばらくすると

「持ち物」を意識するようになったので

 

成長したんだなぁ・・

 

なんて感動していた私でしたお願い

 

しかしつい先日、何気なく息子に

 

給食ナフキンって持ったっけ?

 

と確認したところ慌てた様子で確認した後

 

やばかった~あせる

給食のお代わりができないところだったあせる

 

と言ったのでポカーンとなった私。

 

因果関係が分からず息子に尋ねると

次のような事実が判明したのです( ゚Д゚)

 

*******************

 

真顔

どうしてナフキンを忘れると

給食のお代わりができなくなるの?

 

息子ニコ

1年や2年の時はお代わりしたい人は

立候補してじゃんけんしていたんだよね。

 

でも今のクラスはシステムが違うのあせる

 

お代わりしたい人が多かった場合、

先生の言う条件に当てはまった人が

優先的にお代わりができるんだよスター

 

真顔

先生はどういう条件を出すの?

なぞなぞとか誕生月とかそういうの?

 

息子爆笑

違う違う。条件はいつも変わるけれど

いつも一番最初に先生が出す条件は

 

今日忘れ物をしていない人

 

っていうものなんだ電球

 

真顔

なるほど・・そういうことなのね(笑)

 

息子爆笑

そうそう、その後も条件を出されたり

じゃんけんになったり色々あるけれど、

忘れ物をしないことだけは気をつければ

なんとかなることだなぁって思ってさ電球

 

俺は忘れ物はほとんどない方だけれど、

給食ナフキンだけは忘れそうになるから、

これだけはキッチリ気を付けないとね音譜

 

*******************

 

・・思っていた成長とはちょっと違う絶望

 

そんなツッコミを心の中でしつつ

 

じゃあ毎日頑張らなきゃね!

 

と言ったところ息子は頷いていました音譜

 

・・恐らく担任の先生は

 

忘れ物に気を付けてね

 

と言っても効果が薄いことが分かるから

実害(お代わりできない)を与える事で

持ち物への意識を促したんだろうなぁスター

 

そして息子みたいなタイプの子は

 

お代わりしたいから頑張る筋肉

 

ってなるんだろうなぁ・・(遠い目)

 

クラスメイトがどうか分かりませんが

息子には有効な方法だったんだな、と思い

 

私も変化球(言い方)を覚えれば

息子に伝わるようになるのかなぁ・・

 

なんて気持ちになりましたひらめき電球

子供がよくする忘れ物

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する