【アメトピ掲載】叱りつけてしまった息子のミス | いつこの時時勤払拭

いつこの時時勤払拭

心を曇らす塵やほこりを
日記という形で
払ったり拭いたりしています。

そうすることで
自分の心を平常心に戻し
落ち着いて生活できたらいいな。

とある日の火曜日

 

宿題の算数プリントを学校に忘れ、

「朝学校でやる」と言った息子。

 

最近学校に物を置いてくる?

忘れてくる?ことが増えていた為

 

机の中は空にしておいで。

溜まっているプリントも回収ね

 

と伝えて学校に送り出した。

 

翌日の水曜日

 

算数のプリントは学校にあったから

朝急いでやって提出できたよ!!

 

と言う息子の話に頷きながら、

プリント類は回収したのか聞くと

曖昧な返事だった(一応想定内)魂

 

更に宿題を始めるタイミングで

 

ドリルノート忘れてきた!!

 

と言った息子・・・。

 

正直キレそうになる気持ちをこらえ、

机の中を空にしてねと二度目の忠告をし、

できる範囲で宿題をやるように伝えた。

 

翌日の木曜日

 

机の中を空にすることもなく、

更に算数のドリルを忘れてきた息子。

 

ここでプッツンきてしまった私は

息子をしかりつけてしまいました魂

 

*******************

 

真顔

火曜日からお母さんが言っていること、

そんなに難しいことなのかな?

 

息子ニコ

そんなことないあせる

 

真顔

お母さんが言っていることは一つだけ。

机の中を空にしてこい、ということ。

 

火曜日、水曜日、木曜日と三日連続で

同じ間違いをしていることは分かる?

 

息子ニコ

分かっているよ(逆切れ)!!

 

真顔

分かっているならどうして直さない?

 

火曜日に学校に忘れ物をしたことから

あなたは何を学んでどう行動しているの?

 

失敗は誰にでもあるけれど、

そこから何を学ぶかが大事なんだよ。

 

*******************

 

子育てって本当に難しい。

 

子供は私と血の繋がりはあるけれど、

同じ人間という訳ではないから。

 

私が「失敗」「挫折」と考えることを

息子が同じよう感じるわけではないので

小言を言いながら息子の反応を見て

 

響いていないな・・・・

別の言い方に変えた方がいいかな

 

とか

 

全く凝りていないから

少しキツイ言い方にしてみるか

 

と小言の方向性や角度を変えながら

息子の心に届かせなくてはいけない。

 

小言を言いながら息子の反応を見て

方向性を変えて・・とやりすぎると

 

結局何が言いたいのか分からない上

説教の時間だけが長くなっている

 

という最悪の方程式となってしまう為

これは絶対に避けなくてはいけないおばけくん

 

*******************

 

結局この日は息子に対して

 

提出物や宿題関係のミスは信用問題。

 

同じようなミスが続くことで

あなたは周りから信用を無くしてしまう。

 

あなたが周りから「だらしない」って

みられてもいいなら何も言えないけれど。

 

そう思われたくないのであれば、

やるべきことはきちんとやって下さい。

 

と言って話を終了させました。

 

・・私がこういう言い方にしたのは

 

しっかり者だと思われるのは嫌だけど

だらしないと思われる事はもっと嫌!!

 

という息子の性格を想定してのことです。

 

こういう言い方で直してくれるのか、

それとも全く響かないのかについては

正直・・・分かりません(苦笑)

 

それでも親である以上、しばらくは

うるさく言い続けるしかないですねあせる