JR唯一のワンマン特急きりしま乗車記 | いつ鉄乗車旅

いつ鉄乗車旅

blogと乗り鉄と乃木坂と♪

ご覧くださりありがとうございます

本日はJR九州鹿児島中央駅に来ています

本日はワンマン特急きりしまで宮崎駅に行きたいと思います

この特急では4両と短い編成の車両が使用されています

では乗車

個人的には787系のグリーンは好みではないのでグリーン車は辞めておきました

テーブルはこんな感じ

では鹿児島中央駅を出発です

すぐに鹿児島駅に到着

ここでは指宿線の快速列車とすれ違い

指宿枕崎線は線路状態が悪いのでね揺れを楽しめますよ

鹿児島駅を出ますと貨物駅が見えます

EF76-83や

EF81-454号機が見えました

夏からはEF510という機関車に順次置き換わっていくそうです

その後は桜島を眺めながら走ります

この列車結構停車型となっています

地域の朝の通勤需要も担っています

携帯が圏外になるくらいの地域を走行

綺麗な景色も沢山見る事ができました

宮崎駅の1駅手前の駅南宮崎駅に到着

この地域ではキハ40.47という国鉄車がまだまだ現役で走っています

では下車

2時間ほどの乗車

車内が空いていたので快適でした

787系はいつ見てもメタリックなデザインでカッコ良いですね

次回は713系という貴重な車両に乗車です

ご覧くださりありがとうございました