平成の生活(回顧録 その6:高校生時代(1990年代前半)①) | 昭和こどもの生き残り。

昭和こどもの生き残り。

昭和後期生まれの管理人が面白かった事、楽しかった事、興味がある事をつぶやくブログです。
同世代の明日の活力の、若い世代の新たな気付きの、きっかけになれば幸いです。

 さて、いよいよ平成に突入です!!

 交友関係も行動範囲も広がり、ちょっと背伸びもしたい、そんな年頃のお話ですデレデレ

 

 

 

<個人的世間の関心事>

昭和から平成へ

 前年末頃から毎日のように昭和天皇の体調がニュースで報じられるようになり、年が明けて間もない1月7日にお亡くなりになりました。

 昭和64年はわずか7日間ということで、その後昭和64年生まれの人を見ると、とてもありがたい気持ちになります照れ

 

マンガの神様/手塚治虫・死去

 この当時はまだ手塚治虫作品を読んだことがなく、藤子不二雄A先生の『まんが道』を読んで知っていた、くらいだったのでそれほどの衝撃は無かったのですが・・・今ならハッキリと言えます。

 今、世界に誇れる日本の文化となっているマンガやアニメは、この人無くしてはありえなかったですからね!?

 

よかトピア(アジア太平洋博覧会)開催

 1989年3月17日から、福岡県のももち浜地区で行われた博覧会。

 今も残る福岡タワーはこの時に作られたものなんですって。

 

消費税導入

 1989年4月1日よりスタートしました。当時は3%。

 今では信じられないかもしれませんが、それまでは100円のものは100円で買えてたんですよ。100円ショップも回転寿司も正直でした照れ

 

 それまでは1円や5円を見ることが少なかったのですが、消費税導入によりお財布が一気に重たくなりましたね。

 

 商売をしてる方は特に大変だったようです。大量の1円5円を用意しなければいけませんでしたから。

 

 あと、小さい子供が100円を持って買い物に行き、100円のものを買おうとしたら買えなかった、という悲しい話をよく聞きましたえーん

 

プロ野球:福岡ダイエー・ホークス、オリックス・ブレーブス誕生‼

 1989年、南海ホークスが福岡ダイエーホークスへ、阪急ブレーブスがオリックス・ブレーブスへとそれぞれ新球団として生まれ変わりました。

 当時は圧倒的にセ・リーグ人気が強かったのでそこまでの衝撃はなかったのですが、プロ野球球団があるということの地元の盛り上がりは徐々に体験していくこととなりますびっくり

 

歌謡界の女王/美空ひばり・死去

 こちらも、失礼ですが世代ではなかったので自分的には影響もなく。

 世間の騒動ぶりからすごい人だったんだな、と知りました。

 

東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件

 1989年7月23日、前年から起きていた事件の犯人が逮捕され、その後事件の全容が明らかになり、世間に衝撃を与えましたびっくり

 

 家宅捜索で大量のアニメや特撮番組を録画したビデオテープが見付かり、世間ではアニメ好き=危ない奴というイメージが付いてしまい、この後しばらくアニメファンは容赦のない迫害を受けることになってしまいました。

 

 当時、私もアニメを見ているだけで父親からありえない罵声を浴びていましたからねムキー

 

 今ではアニメ好きを公言するアイドルや芸能人もいて、国としても日本の重要な文化とまでいってもらえるようになったのは感慨深いですね笑い泣き

 

24時間タタカエマスカ

 

 栄養ドリンク”リゲイン”のCMで、時任三郎さんが歌っていた『勇気のしるし』が大ヒット!!CDも品切れ続出でしたね。ウチでもゲットできたのはだいぶ後でしたアセアセ

 

 でもまぁ、24時間タタカエマスカ、って、時代だよなぁ爆  笑

 

ベルリンの壁・崩壊

 私が産まれた時にはすでにベルリンの壁はあり、壁を隔ててドイツが分断されていました。

 個人的なイメージとしては、厳しいイメージの東ドイツと自由なイメージの西ドイツ。オリンピックでも別々に出場してたんじゃないかなぁ。

 

 その壁が取り壊されドイツが統一されたというニュースは、世界情勢に興味が無かった自分にも強烈なインパクトを与えた出来事でした。 

 

 東西の対立というのは今でもマンガやアニメでよくネタ(?)にされていますよね。

 有名なところで、SPY×FAMLYの東西冷戦もそうじゃないかと思います。

 

”大学共通第1次学力試験”から”大学入試センター試験”へ名称変更

 よく耳にしていた”共通1次試験”が”センター試験”へと変わったんですけど、自分には縁の無かったことなので問題はありませんでしたてへぺろ

 今ではまた変わりまして、”共通テスト”となっているようです。

 

スペースワールド開園

 1990年4月に福岡県北九州市に開園した宇宙のテーマパーク。

 2002年に公開された『ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET』のロケ地にもなりました。

 

 高校2年時の歓迎遠足で初めて行きました!

 当初はまだアトラクションも少なく、フリーパスも無く、回数券で乗っていましたね。

 

 その後はアトラクションが追加されるたびに行っていたと思います。

 

 大学の頃はデートや他県からの友人を楽しませるために利用し、結婚して子供がある程度大きくなってからは家族で利用するなど、とてもお世話になっていたのですが、2017年いっぱいで惜しまれつつ閉園となりましたえーん

 

ミステリーサークル

 1990年代初頭くらいに、ミステリーサークルが流行?しました。

 一晩で突如として畑に現れる、幾何学模様。

 UFO説、プラズマ説、人為的イタズラ説、様々な説が発表され、ほぼほぼ人為的イタズラ説で落ち着いてしまっているようですが、全部が全部そうではないと信じたいですおねがい

 

人面魚ブーム

 1990年、写真週刊誌への1枚の投稿写真から瞬く間に広まり、連日、テレビや雑誌に取り上げられ一大ブームを巻き起こしました。

 その後、各地でも人面魚の報告があり、続いて”人面犬”の目撃情報や、人面○という果てしない拡がりを見せました。

 

 人面魚に関しては、霊的なものでも何でもなくただの模様らしいですが、その他の人面○は都市伝説レベルです爆  笑

 

 最初に見付かった山形県鶴岡市にある”善宝寺”の池では、現在でも人面魚が見られるそうです(当時のものとは別個体)。興味のある方は見に行かれてはどうでしょうか?

 

バブル崩壊

 世間的には大事件として大騒ぎでしたが、この時はまだ高校生で。よく言われるような恩恵は何も実感ありませんでした。

 なんとなくそうだったのかな?と思うことは、自営業をやっていた両親のお店の仕入れで1つ注文すると同じものが1つ付いてきたとか、子供に配るようのおもちゃが大量に無料で貰えていたとか。

 あと売り出しの時に、表のワゴンにみかんを山積みしていていくら以上お買い上げの方、バケツ1杯のみかんをプレゼント!とか。景品がとにかく豪華だったような気がしますデレデレ

 

最強の横綱/千代の富士引退

 1991年5月場所で、貴花田(のちの貴乃花)に敗れ、まもなく引退しました。

 相撲には全く興味はありませんでしたが、”千代の富士”は知っていました。というか、当時は千代の富士と寺尾くらいしかしりませんでした(ファミコンの影響爆  笑)。

 その後、貴花田、若花田によって若貴ブームが起き、相撲がめっちゃ注目されることになりましたね合格

 

雲仙普賢岳の火砕流災害

 1991年6月3日、それはおきてしまいました。

 取材をしていたマスコミ関係者及びその関係者(研究者、タクシー運転手、地元消防団、警察)が火砕流の犠牲になってしまいました。

 通常の噴火のニュースであればここで記事にする必要もないのですが、この災害は衝撃的な映像も残っており、強烈なインパクトで私の記憶にも残っています。

 

ソビエト連邦崩壊

 

 それまで”ソ連”という一つの大きな国だとばかり思っていたのですが、この時に実はいくつもの共和国の集まりだったんだと知りました。

 キン肉マンに登場する超人”ウォーズマン”の出身地も”ソ連”ってなってますしアセアセ

 

 そしてなぜだか分かりませんが、ソ連のトップ”ゴルバチョフ書記長”はゴルビーという愛称で親しまれ、ファミコンのゲームにもなりました。

 しかしトップなのになぜ『書記長』?と今更ながらに思ってしまいますね(理由は教わった気がしますがタラー)。

 

 

 

 

 

・・・ふぅ。

まとめてみると、結構、激動の時代だったんだと改めて思いました。

 

 さぁ次回は<生活>でより掘り下げた内容をお送りします照れ