わたしはTwitterで知りました。
27歳の誕生日から約半年後、この世に生まれてちょうど10000日目の日がやってくるんです。
それが2019年11月2日(土)だったんです。
お休みの日に名古屋へっていうと、栄や大須へ行ってしまうけど、
今回は、覚王山や本山駅周辺をぶらぶら……してきましたっ!
(ぶらぶらという名の、平均30分20分徒歩で場所移動しました。3日間右半身の筋肉痛に悩まされました。)
マウンテンで変わったメニューじゃなくて、あえてのオーソドックスなモーニングを食べました☕🍞
この丸パンが、バターとか入ってるかな、自家製かなって、思うやん。
……やん。
んー、普通の丸パンでした。
普通の丸パンでした。大事な事なので(以下略)
でも、周りは男の人が多くて、ぺぺライスとか大人のお子様ランチとか、好奇心をそそる注文が飛び交ってましたよ😲💦
やっぱりマウンテンでは、キチンと変わったメニューを注文しなきゃいかんね。
(キチンと変わったとは……笑)
でもこんな住宅街にあるなんて、予想外やった。
こういう、ゆるーい坂道を駅からずっと歩いていくよ。
それで、10時半ごろにマウンテンから出発し、次のお目当ては
珈琲屋 比呂野
マウンテンから近くで昔ながらの喫茶店はないかと検索したところ、こちらに惹かれました。
いわゆる本日のコーヒーのように、曜日ごとに、特定のコーヒーがお値打ちになるようで、
土曜日のモカマタリを頂きました。
そして、
みそカツサンド。8切れに切られています。
これ、すごくボリュームがあるんです!!!
どのGoogle検索画像を見ても、「なんか薄く切ってあって、食べやすそうやけど、軽食の範囲でわたしのような大食いには可愛いサンドイッチかな」
という印象を受けました。
が!!トンカツが分厚くて、お肉が本当に素晴らしい。歯を入れると左右にシュワっと分かれるように歯切れがよい。
お肉だけでなく、一緒に挟まれている、ピクルスでしょうかピーマンでしょうか程よく酸味がきいていて、カラシの辛さで味がしまっていて。
味噌の甘辛さ、ピクルス?の酸味、カラシの辛味、お肉の旨味、全ての味がここに集約されている!!!
バランスが、ハーモニーが、マリアージュが!!!
と興奮していました///(∩´∀`∩)///(意味不明)
大食いのわたしでも、正直3切れ目を食べたところで、
満足感が来ました。あ、もう心が満たされました、という感じ。
珈琲屋比呂野。また来たいではありません。また、来なければならない。今後の人生もう来ないなんてありえない、来なければいけない。と思える貴重な体験をさせてもらいました。
コーヒー。写真本当にごめんなさい。
カメラが謎の誤作動で、どんな写真も、どアップになってしまったんです。
香りから美味しすぎる。
2度見ってありますよね。
えっ、今の女性綺麗すぎない、え、綺麗過ぎない?
と、2度見しちゃう男性の方いらっしゃいますよね。
わたしはこのコーヒー「2度嗅ぎ」しました。
えっ、これがコーヒー?こんな素敵な香りってあるの?
私の持ち合わせている日本語では素晴らしさを表現出来ません、申し訳ありません。
ただ、本当に目が覚めるような、コーヒーのアロマを感じた、のをお伝えしたいです。
また、このお店に行くしかないです。行きます。
そしてわたしが栄でも大須でもなく
この方面に遊びに来たのは
グルテンフリースイーツのライラックに来たかったからなのですー!
岐阜柳ヶ瀬でのサンデービルヂングマーケットで、初めて知って、
その時はフィナンシェなど焼き菓子を買いましたが、小麦粉使ってないのに、本当に美味しかったんです。
今まで食べてきた普通のケーキと同じ、違和感もない、素直に美味しいお菓子だと驚きました。
次はショートケーキとか、生菓子なるものを買いたいと思って実店舗へ行きました。


けっこうタルト生地が柔らかくて、わたしはトースターで、温めて食べたんだけど
「もろもろ」にほぐれちゃって、
食べるの大変でした💦💦
期間限定のマスカットショートケーキ
通常のイチゴのマスカットver.かなと思います。
スポンジケーキが甘さ控えめ&弾力が強くてキメが粗い感じでした。
これは1番小麦粉で作った一般的なケーキと違いを感じましたね。
ガトーショコラ。
なんと!これが人生で1番美味しいガトーショコラでした💓☺︎
チョコは濃厚タイプでいい具合にねっとりとして、食べ応えがあって本当に満足でした。
ーー夜
夜は人生で初の一人寿司に行きました!
おひとり様!!!
「回転寿司ではなく、個人のお寿司屋さんで、カウンターで食べる」
何か記念日とかきっかけがないととても勇気が出なかったので、いい機会だと思いました。
大須観音から徒歩10分ほどの
「大須鮨」でお寿司を頂いてきました!!!
えいやっ!って暖簾をくぐるやん?
もう震えて声もうまく出せなかった😭
お一人ならこちらへ、とカウンター席を案内され、
「よっしゃー、何も言わなくてもお目当てのカウンターに座れた!」
と喜んでいると、ご注文は?と、席のそばまで奥さんが来てくださいました。
何か一通りのセットのようなものはありますか?(←これずっとシュミレーションしていた台詞)
と聞くと、寿司セットが普通のと上寿司とあります。
と言ってくださったので、
上寿司にしましたー💗😍💗
上寿司で2400円だったと思います。(緊張で視野がめっちゃ狭なってた)
鯛→イカ→マグロ→穴子→中トロ→海老→鉄火巻でした。
席に着く、テレビのラグビーを凝視する(あーテレビあって良かった😭何したらいいかわからん)、お茶をすする、テレビを凝視する、お茶を。。
ってやってたら笑
奥さんが「今日は一人で来たの?お買い物?」って聞いてくださって、
ああ、ここはお喋りしてもいいお寿司屋さんなんや、とすごく安心して強ばっていた心がだんだん落ち着いてきました😌😌😌
「一人寿司も初めてで、回らない寿司も初めてなんです」と、半ば泣きそうに言ったら、
それから「美味しい?」とか、これは回転寿司では食べれんよ、とか話してくださって、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
本当に美味しい!
ご飯も程よくふんわり握られていて、
ネタも分厚くて(回る寿司の3倍くらいやないかな)
穴子なんかバーナーでジューっと炙ってくれるんです。
回転寿司が、寿司に似た寿司ではない何か、だと思えるほど笑
なんも知らない愚かな客やったと思いますが、とても、親切に温かく接して頂いて心から感謝します。
幸先良いですよね、次もチャレンジしよう!って思えるから。
=͟͟͞͞🍣店舗情報
大須鮨
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須2丁目13−9
052-231-1618