私、逸は岐阜出身で、92年生まれの女、YUIさんと、シドのShinjiさんに憧れて中学生からギターを始めたギタリストです。きのこ派目玉焼き醤油派です。
わたしは、子供の時のイジメ、両親との決裂・冷戦、灰色の大学受験戦争を、ギターと一緒に乗り越えました。
だいぶ遅くなっちゃいましたが、
「私が何を考えてギターを弾いているか」について、自己紹介をします。
本当に
自分をさらけ出します
ので、嫌いだと感じた人は一般的な反応なので安心して、ブラウザバックしてください。
この自己紹介の流れは
♥逸アーティスト名について(このページ)
♥トラウマ・人生で辛かったこと(イジメ・両親との決裂)こちら
♥ギターとの出会い・ギターを始めた頃の話こちら
♥ギターで実現させる夢こちら
というように話が進んでいきます。
長い。長いので、興味がある所だけ、飛ばし飛ばしで全く構わないので読んでください。
動画で見たい人はこちらから
では早速はじまります🏃🏃💨💨💨
♥アーティスト名について♥
逸(いつ)はやっぱり、本名ではありません。
逸、は「逸脱」「話が逸れる」というように、
周りから外れるという意味があります。
しかし、「究極の逸品」「秀逸な作品」のように、とても優れているという場面でも使われます。
わたしは昔から「変わっている」と言われることが多く、それがいい意味の場合もあるけれど、「空気が読めない」など悪い意味の場合も多々ありました。それで悲しい辛い思いをしたこともあります。
そんな周囲から「外れている」わたしだけど、いつかは「優れている」「逸の歌は秀逸な作品だ」と言われるような存在になりたい、と思ってアーティスト名にしました。
※誤解がないように。本名も好きですよ。
でも、「皆さんこんにちは、○○ですー」って本名で言うの、恥っずかし!と私は勇気が出なくて、アーティスト名を作ることにしました。