糸屋の店番オジサン

糸屋の店番オジサン

〜時々ニット作家
〜時々講師
〜時々糸屋のお店番♪


ご訪問ありがとう!
編み物界の片隅でひっそり楽しく生息しているオジサン達です。
コメント受付悩んだけど、まめにコメント返し出来る自信がないので、ひとまず受け付けない仕様にしています。オジサン達ビンボーヒマなしだから許してね。

「うちで手編み教室をやってほしい」(東京・神奈川・埼玉あたり)
「1日イベントで講師をやってほしい」
「ニットをオーダーしたい」
「デザイン(編み図)をオーダーしたい」

などの、お仕事のご依頼は下記までご連絡ください。
misebanojisan*gmail.com (*マークを@に変えてください)
2日以内に返信がない場合は、そちら様の迷惑メール設定でメールが届いてない可能性があります。

ご依頼には出来る限り対応させていただきたいと思いますが、仕事がたてこんでいてご希望に添えない場合は許してね。

オジサンBです

 

前回の投稿で案内した

草加のニットサロンは

8人の方にご参加いただき賑やかでした。

ご参加くださった皆様ありがとうございました!

 

 

 

そしてチラチラ書いてきた来年の展示会

案内ハガキが出来上がってきたので紹介します

 

 

 

デュアルフェイス編みってなんだ!?

 

 

 

 

オジサンからの業務連絡

 

 

okadaya(オカダヤ)新宿本店5F毛糸売り場、まだまだ暑いですが、春夏糸は通年販売の定番を残して店頭から姿を消しました!

注文、取寄せ可能なものもあります。

毛糸屋の店内はもう、秋・冬。(それにしてもまだまだ暑いですよね!)

 

 

売り場に私が編み図を作成している『アンデミーテ・ウラモミーテ」表と裏で違う柄が出てくるリバーシブル編みコースターとスヌードのキットを売ってるので手に取って見てくれるとうれしいです。

 

お知らせ3つ

①2024年4月からヴォーグ学園横浜校で行っている「かぎ針編み初心者講座」は10月以降も継続開講、新規募集もします。詳細は下記のYouTubeを見てね。

 

 

②草加で1ヶ月に1度第二土曜日にニットサロンを行なっています。こちらは講習ではなく、おしゃべりしながら編み物をするゆるい会です。良かったら遊びにきてね。

 

③毎月第1日曜日14時〜16時半

伊奈の「紡ぎの家大島 cafe BLANCO」でNafisa 川名先生のタティングレース教室と併設で手編み教室も同時開催中。詳細は以下リンク先をご参照ください。

 

◼️紡ぎの家 大島  cafe BLANCO

埼玉県北足立郡伊奈町小室11064

オジサンBです。

2日後の9月14日土曜日は草加でニットサロンです。

8月はお休みだったので2ヶ月ぶりです。image

image

オマチシテマス

 

 

 

 

 

 

オジサンからの業務連絡

 

 

okadaya(オカダヤ)新宿本店5F毛糸売り場、まだまだ暑いですが、春夏糸は通年販売の定番を残して店頭から姿を消しました!

注文、取寄せ可能なものもあります。

毛糸屋の店内はもう、秋・冬。(それにしてもまだまだ暑いですよね!)

 

 

売り場に私が編み図を作成している『アンデミーテ・ウラモミーテ」表と裏で違う柄が出てくるリバーシブル編みコースターとスヌードのキットを売ってるので手に取って見てくれるとうれしいです。

 

お知らせ3つ

①2024年4月からヴォーグ学園横浜校で行っている「かぎ針編み初心者講座」は10月以降も継続開講、新規募集もします。詳細は下記のYouTubeを見てね。

 

 

②草加で1ヶ月に1度第二土曜日にニットサロンを行なっています。こちらは講習ではなく、おしゃべりしながら編み物をするゆるい会です。良かったら遊びにきてね。

 

③毎月第1日曜日14時〜16時半

伊奈の「紡ぎの家大島 cafe BLANCO」でNafisa 川名先生のタティングレース教室と併設で手編み教室も同時開催中。詳細は以下リンク先をご参照ください。

 

◼️紡ぎの家 大島  cafe BLANCO

埼玉県北足立郡伊奈町小室11064

9月になってしばらく経ちましたが

まだまだ暑いですね。

秋や冬が来るのか不安になってくるオジサンAです。


1月の猫をテーマにした作品展に向けて

エンジンをかけないといけない時期ですが

ちよっと息抜きしたい時もあります。


編み物の息抜きは、編み物だったりします。


毛糸売り場では色々なサンプルが並んでます。

昨年から登場した編みぐるみのイエティは

なかなかカワイイ!

最近結構若いお嬢さん達に人気がある。


イエティは数十年前に話題になった謎の生物。

ヒマラヤにいる雪男のような幻の生き物だったような…

今の若い人達は知っているのかなぁ?


そもそもカワイイ存在ではなかったはずですが、

ハマナカから出てきたイエティは、カワイイ!


色も白にこだわらず色んな色のイエティが。


で、息抜きにイエティを編んでみた。

元々の編みぐるみは

”編みぐるみが編みたくなる糸”で編み、

大きさは、5本の指を伸ばした手の大きさ位かな?


手軽に持ち歩けるように

40番のレース糸で編んで縮小化してみた。

なかなか良い感じの大きさ。

ナスかんを付けてキーホルダーに。




顔がなんか貴景勝に似ている…ような気が。


息抜きはこれぐらいにして、

本題にとりかからねば…

 

オジサンからの業務連絡

 

 

okadaya(オカダヤ)新宿本店5F毛糸売り場、まだまだ暑いですが、春夏糸は通年販売の定番を残して店頭から姿を消しました!

注文、取寄せ可能なものもあります。

毛糸屋の店内はもう、秋・冬。(それにしてもまだまだ暑いですよね!)

 

 

売り場に私が編み図を作成している『アンデミーテ・ウラモミーテ」表と裏で違う柄が出てくるリバーシブル編みコースターとスヌードのキットを売ってるので手に取って見てくれるとうれしいです。

 

お知らせ3つ

①2024年4月からヴォーグ学園横浜校で行っている「かぎ針編み初心者講座」は10月以降も継続開講、新規募集もします。詳細は下記のYouTubeを見てね。

 

 

②草加で1ヶ月に1度第二土曜日にニットサロンを行なっています。こちらは講習ではなく、おしゃべりしながら編み物をするゆるい会です。良かったら遊びにきてね。

 

③毎月第1日曜日14時〜16時半

伊奈の「紡ぎの家大島 cafe BLANCO」でNafisa 川名先生のタティングレース教室と併設で手編み教室も同時開催中。詳細は以下リンク先をご参照ください。

 

◼️紡ぎの家 大島  cafe BLANCO

埼玉県北足立郡伊奈町小室11064

オジサンBです。

今日から9月!という今更なのですが

8月に発刊された毛糸だま秋号に

僕がデザインしたモチーフつなぎジャケットが載っております。

 

レトロ感のあるモチーフつなぎのウェアは

この数年流行っていますね。

最初はすぐに流行りが過ぎ去ってしまうのではと様子見してましたが

意外と(?)まだまだいけそうです!

だってせっかく苦労して編んだのに出来上がった頃に流行りが過ぎていて着れないなんて悲しいもんね。

 

一応こちらはメンズジャケットとして制作していますが、もちろん女の子が着てもとてもかわいい。糸は内藤商事さんのエブリデイ ソリッドです。

 

 

さて9月に入り編み物の本格的な季節がやってきました!

現在、オジサンはヴォーグ学園横浜校で行っている「かぎ針編み初心者講座」用の

バッグや帽子のサンプルをせっせとこさえております。

 

▼10月以降も継続開講、新規募集もしますのでよろしくね!

 

 

▼毛糸だまもよろしく

 

 

 

 

 

オジサンからの業務連絡

 

 

okadaya(オカダヤ)新宿本店5F毛糸売り場、まだまだ暑いですが、春夏糸は通年販売の定番を残して店頭から姿を消しました!

注文、取寄せ可能なものもあります。

毛糸屋の店内はもう、秋・冬。(それにしても毎日暑い!)

 

 

売り場に私が編み図を作成している『アンデミーテ・ウラモミーテ」表と裏で違う柄が出てくるリバーシブル編みコースターとスヌードのキットを売ってるので手に取って見てくれるとうれしいです。

 

お知らせ3つ

①2024年4月からヴォーグ学園横浜校で行っている「かぎ針編み初心者講座」は10月以降も継続開講、新規募集もします。詳細は下記のYouTubeを見てね。

 

 

②草加で1ヶ月に1度第二土曜日にニットサロンを行なっています。こちらは講習ではなく、おしゃべりしながら編み物をするゆるい会です。良かったら遊びにきてね。

 

③毎月第1日曜日14時〜16時半

伊奈の「紡ぎの家大島 cafe BLANCO」でNafisa 川名先生のタティングレース教室と併設で手編み教室も同時開催中。詳細は以下リンク先をご参照ください。

 

◼️紡ぎの家 大島  cafe BLANCO

埼玉県北足立郡伊奈町小室11064

来年1月の作品展に向けてそろそろ本腰を…と

少し焦り始めたオジサンAです。


新しい作品を編む場合、

まず手元の在庫を確認しますよね?


その昔衝動買いした懐かしい糸が出てきて

しばし、ほんわか時間にひたったり。

もう、こんな毛糸は売ってないだろうなぁ…

という糸もたくさんある中、

40年経った今も継続してくれている

ロングセラーもあります。


私は、編み物を始めた割と早い時期から

パピーの毛糸が気に入って

並太ならクイーンアニー、

極細なら2PLYを使ってきました。

これらの毛糸も、そうしたロングセラーです。


既に廃番になった色もたくさんあるけど

編み込み大好きな私には

ハンパな量でもどこかに使えるのでありがたい。


今度の作品は、2PLYの2本取りで編もうかと

在庫を眺めてみると、40年前のが出てきた。





ドリームソフトという名前だったんだ…

今の2PLYと名前が違うから正確には

仕様が違うとは思うけど、

一緒に使ってもほぼ問題なさそう。

ラベルを良く見ると今の毛糸なら必ずある

バーコードが無い!

会社の住所も今と違うよ〜な気が…


こっちが今の2PLY。





名前は、ニュー2PLY。

ドリームソフトを新しくしたからニュー?

ちゃんとバーコードが付いてる!

帯の形式が変更されてます。

新しいこのタイプの帯は、外さないと糸端が

出てこないので帯を無くしちゃう。

前の帯の方が良いよね。

(40年経っても帯、残ってるし)


まだまだ暑いけど、毛糸屋さんの中はもう

すっかり秋、冬の毛糸でいっぱい。

毎シーズン、各毛糸会社は新商品を出してきます。

今年も、魅力的な新しい毛糸が色々出てます。

新商品は、ワクワクしますが

数年で廃番になることもあって

後で追加で欲しくても手に入らなくて

編みかけのセーターを手に呆然としたり…

ちゃんと必要分、買っておこうね。


その点、ロングセラーは安心して使えるので

とってもありがたい。

(色の廃番は、要注意だけど)


そんな、こんなで40年前の糸も混ぜながら

2PLYの2本取りで編み始めてます。

途中経過は、またお見せします。



オジサンからの業務連絡

 

okadaya(オカダヤ)新宿本店5F毛糸売り場、まだまだ暑いですが、春夏糸は通年販売の定番を残して店頭から姿を消しました!

注文、取寄せ可能なものもあります。

毛糸屋の店内はもう、秋・冬。(それにしても毎日暑い!)

売り場に私が編み図を作成している『アンデミーテ・ウラモミーテ」表と裏で違う柄が出てくるリバーシブル編みコースターとスヌードのキットを売ってるので手に取って見てくれるとうれしいです。

 

お知らせ2つあります

①2024年4月、ヴォーグ学園横浜校で「かぎ針編み初心者講座」を開講します。詳細は下記のYouTubeを見てね。

 

 

②草加で1ヶ月に1度第二土曜日にニットサロンを行なっています。こちらは講習ではなく、おしゃべりしながら編み物をするゆるい会です。良かったら遊びにきてね。



仕事の帰りに寄り道をして

今日の疲れをビールで流しながら、

酔いがあまり回らないうちに

ちょっとだけ編み物もしながら、

編み物を始めた40年前の事を

思い出したりしているオジサンAです。


前にもちょっと書きましたが、

同期の飲み友達(男)とひょんな事から

編み物を始めたのは、もう40年前のこと。



二人とも地方から都会に出てきて

アパートの一人暮らし。

母や、近所のおばさんに

教えてもらう訳にはいかず、

編み物って、どうやればいいの???


親兄弟、親戚がそばにいなければ

会社の同期、先輩、後輩に

編み物を知っている人がいるかまず、探した。

男は、全くだめ。

女性はどうかというと40年前でも編み物を

している人はあまりいなかったなぁ。


そうなると、あとは本しかなかった。

私は、イトコのお姉さんから

素晴らしい本をもらって本当に運が良かった。

でも、町の小さな本屋にも

たくさん編み物の本が並んでいて、

今でも重宝している色んな技術要素が

網羅されている本が普通に並んでいた。

今はなき雄鶏社だったりしますが。


いよいよ編もうとなった時に困ったのは

毛糸屋さん。

今より毛糸屋の数は多くて、

ちょつとした町には毛糸屋があった。

何が困ったかと言えば、

男が毛糸屋に入りづらかった。

入口をまたごうとする瞬間、

店の中のお客さんと店員がみんなこっちを見る。

(ように自分には思えた)

その視線に耐えられず何度も入口で引き返した。


同期は、お客さんがあまりこない

小さな毛糸屋を見つけたと教えてくれた。

あそこなら、こっそり買えるとすすめてくれた。

私がその頃、利用させてもらったのはデパート。

横浜のそごうや池袋の西武には

手芸のコーナーがあり、毛糸や道具が並んでいた。

品揃えも結構充実していたように思います。

フロアには、手芸以外のコーナーもあるので

男が立ち寄ってもみんなが見るという事もなく、

何より店員の接客が素晴らしい。

客を気分良くさせてくれるのは、

さすがデパートだなと思いました。


今、毛糸を買いに若い男性のお客様も

たくさん来てくださいます。

もちろん、店内の全員が振り向く事もなく。


いい感じの年齢のご夫婦が仲良く

毛糸を選んでいるのも良く目にします。

平和なその光景は小さな頃に憧れた

チャーミーグリーンの世界。

(60代以上じゃないと知らないか…)


もちろん、気合いを入れて毛糸を探している

孫が生まれるであろうおばあちゃんも健在です。


少しでも、編み物をする人、

編み物に関心がある人が増えて、

層が厚くなっていくと良いなと思います。


そうそう、あの頃と何より違うのは

数は少ないとはいえ毛糸屋に

男性スタッフがいること!


編み物の未来は、明るい!!


オジサンからの業務連絡

 

okadaya(オカダヤ)新宿本店5F毛糸売り場、まだまだ暑いですが、春夏糸は通年販売の定番を残して店頭から姿を消しました!

注文、取寄せ可能なものもあります。

毛糸屋の店内はもう、秋・冬。(それにしても毎日暑い!)

売り場に私が編み図を作成している『アンデミーテ・ウラモミーテ」表と裏で違う柄が出てくるリバーシブル編みコースターとスヌードのキットを売ってるので手に取って見てくれるとうれしいです。

 

お知らせ2つあります

①2024年4月、ヴォーグ学園横浜校で「かぎ針編み初心者講座」を開講します。詳細は下記のYouTubeを見てね。

 

 

②草加で1ヶ月に1度第二土曜日にニットサロンを行なっています。こちらは講習ではなく、おしゃべりしながら編み物をするゆるい会です。良かったら遊びにきてね。

 

みなさん夏はどんな物を編んでいますか?

 

暑いから編み物は秋になるまでお休みする?

涼しげな夏糸で陽射しよけのハットや

マルシェバッグを作ったりするのも楽しいかも。

 

僕の場合は

出版物のデザインの仕事は秋冬物を作ることになるので

真夏にガッツリ冬糸と格闘することになります。

今の季節がなんだったか混乱するよね。

夏バテしないように気をつけないと。

 

 

 

思い出の写真  当時の編み物グループの仲間と一緒に大宮で

お仕事で着ぐるみの中に入ってる方々も大変だ

熱中症に気をつけて

 

オジサンからの業務連絡

 

okadaya(オカダヤ)新宿本店5F毛糸売り場、春夏糸は、8月半ばになれば店頭から姿を消しますよ〜!。足りなさそうな人は早目に買いに来てね。来年もあるとは限らないですよー。

売り場に私が編み図を作成している『アンデミーテ・ウラモミーテ」表と裏で違う柄が出てくるリバーシブル編みコースターとスヌードのキットを売ってるので手に取って見てくれるとうれしいです。

 

お知らせ2つあります

①2024年4月、ヴォーグ学園横浜校で「かぎ針編み初心者講座」を開講します。詳細は下記のYouTubeを見てね。

 

 

②草加で1ヶ月に1度第二土曜日にニットサロンを行なっています。こちらは講習ではなく、おしゃべりしながら編み物をするゆるい会です。良かったら遊びにきてね。

オジサンB です。

8月1日のオリンピック公式Facebookページで

トムくん(男子シンクロ高飛び込みイギリス🇬🇧代表トーマス・デーリー)が出来上がったセーターを披露してました。

 

 

 

下のFacebook動画のなかでは裏側も見せてくれているけど

編み込みの糸は全て「横渡し」で編んでいるみたい

 

 

一応説明すると

違う色の複数の糸を使って編み込み模様を編む時には

糸を編んでいる途中で別の色に換える際の方法として

糸の横渡し、縦渡しの2種類があって通常ニッターはそれを使い分けて編んでいます。

 

ハマナカさんのYouTubeより「横に糸を渡す方法」

 

 

ハマナカさんのYouTubeより「縦に糸を渡す方法」

 

規則的な小さめの模様の場合は、横渡しだけで編みますが、

大きいモチーフ柄を編む場合

編み込み模様の糸を全て「横渡し」で編んでしまうと

裏側に編み込まれていない長い糸がごちゃごちゃと

ループになって渡ってしまうのであまりスマートに見えない。

着る時にそのループに手や爪を引っかけたりするかもしれない。

だから裏側をスッキリとさせるために糸の縦渡しという方法を取るのですが

 

トムくんの場合は

コロナ禍になってから編み物を始めたんだと以前インタヴューで答えていたから

もしかすると

技術的にはまだ編み方技法をそんなにたくさんは知らないのかもしれない。

 

それでも勢いと情熱で、オリジナル柄のあんなに魅力的なセーターを

自身のオリンピック競技の合間に編みあげてしまうのですから

素晴らしい拍手

 

これはどんな芸術にも共通する話だと思いますが

技術のほうは後から付いてくる。

「こういう作品を作りたい、こういう柄を糸で描きたい!」という情熱が大事で

 

「作りたい作品へ取り組む前にまずは技術を先に磨かなければ。まずは綺麗な編み目で編む練習をしなくては!」とあまり真面目に頭でっかちになると、いつまでも本当に作りたい作品は作れない。そのうちに編みたい情熱がしぼんでしまうかも。

 

粗削りでもいい、編み目なんて揃わなくてもいいじゃないか

心の中にある情熱でガーッと一気に編み進んで完成させる!

この推進力が必要だと思います。

 

あれ、そういえば同じようなことをオジサンAさんも過去ブログで熱く語っていましたねw

 

 

 

 

 

オジサンからの業務連絡

 

okadaya(オカダヤ)新宿本店5F毛糸売り場、春夏糸は、8月半ばになれば店頭から姿を消しますよ〜!。足りなさそうな人は早目に買いに来てね。来年もあるとは限らないですよー。

売り場に私が編み図を作成している『アンデミーテ・ウラモミーテ」表と裏で違う柄が出てくるリバーシブル編みコースターとスヌードのキットを売ってるので手に取って見てくれるとうれしいです。

 

お知らせ2つあります

①2024年4月、ヴォーグ学園横浜校で「かぎ針編み初心者講座」を開講します。詳細は下記のYouTubeを見てね。

 

 

②草加で1ヶ月に1度第二土曜日にニットサロンを行なっています。こちらは講習ではなく、おしゃべりしながら編み物をするゆるい会です。良かったら遊びにきてね。

もう言い飽きたけど

毎日倒れそうなほど暑いですね

オジサンBです。

 

オジサンAことサトウカズヒロさんの投稿にも書いてありましたが

オジサン達、編み物を通じて知り合った5人の仲間で

来年1月初旬に6日間の作品展を

吉祥寺の錆猫ギャラリーさんで行う予定です。

 

そしてこれもサトウさんが書いていましたが

ここで展示販売する作品テーマのひとつとして

皆で猫モチーフにも挑戦することにしたのです。

 

しかし僕は7月中は専門学校のほうの仕事と

ニットデザインの仕事の締切に追われていたので

作品展に関してはまだちょっと試作してみた程度で

制作にはまだほぼ手をつけられていない状態。。。

 

一方で....

 

レース作家の有泉佳子先生

 

有泉先生はNHK すてきにハンドメイドの講師もつとめられたりと

ご高名な日本レース界第一人者のおひとりなので

仲間と呼んでしまうのは、ややおこがましいのですが

 

 

2020年のグループ展でご一緒したのを機に

レース師範の先生達が師事する大先生というお立場の

すごーく偉い先生なのに、たいそう気さくなお人柄で

その後も顔を合わせる機会が何度かあったなかで

仲良くさせていただき

錆猫作品展のメンバーのおひとりになってもらいました。

 

有泉先生も

他の編み物プロジェクトや別の作品展の準備

普段の霞ヶ丘技芸学院のお教室

先生のブログにもよく出てくる日光のご自宅のリフォーム作業などで

毎日マルチタスクでおられるのにも関わらず

来年1月の準備も着々と進められておられるご様子!

 

焦るなぁ。

昔作品展のために作った褌(ふんどし)各種

今回は褌は作らないです。(多分)

 

 

 

オジサンからの業務連絡

 

okadaya(オカダヤ)新宿本店5F毛糸売り場、春夏糸は、8月半ばになれば店頭から姿を消しますよ〜!。足りなさそうな人は早目に買いに来てね。来年もあるとは限らないですよー。

売り場に私が編み図を作成している『アンデミーテ・ウラモミーテ」表と裏で違う柄が出てくるリバーシブル編みコースターとスヌードのキットを売ってるので手に取って見てくれるとうれしいです。

 

お知らせ2つあります

①2024年4月、ヴォーグ学園横浜校で「かぎ針編み初心者講座」を開講します。詳細は下記のYouTubeを見てね。

 

 

②草加で1ヶ月に1度第二土曜日にニットサロンを行なっています。こちらは講習ではなく、おしゃべりしながら編み物をするゆるい会です。良かったら遊びにきてね。

オジサンBです。

パリオリンピックが始まりましたね!

 

今回も東京オリンピックで話題になった編み物王子こと

トーマス・デーリー氏がまたまた編み物をしている姿が話題になっています。

今回のセーターはエッフェル塔をモチーフにしてるんだって。

https://mdpr.jp/international/detail/4338282

 

 

ところでオリンピック会場で男が編み物をする姿が話題になったのは

東京オリンピックが初めてではなくて

 

冬季オリンピックの

2014年ソチでフィンランドスノーボードチームの男性コーチがスタート地点で編み物をするする姿が捉えられたのが初めてだったのではないかな。

確かこの時は1本のマフラーを

チームのみんなで少しずつ編んでいたんだったように記憶しています。

 

続いて4年後の2018年ピョンチャンでも

https://olympics.com/ja/video/coach-s-knitting-doesn-t-bring-medal-to-roope-tonteri?uxreference=playlist

 

 

これらの編み物パフォーマンスは多少メッセージ性を持って

行っているように思うので

ただ編みたいから編んでるオジサンとは

ちょっと違うかなとも思うけど

編み物が話題になってこの界隈が活性化するのは大歓迎。

 

 

 

 

 

パリ乗馬オジサン達が大活躍

 

編み物とは関係ないけど

今回のパリオリンピックでは

ベルサイユ宮殿で行われた馬術(総合団体)で

日本代表チームが「初老ジャパン」なんてビミョーなネーミングながらも(自分達でそう呼びはじめたらしい)堂々3位になり

リザーブ選手が出場してメダルを取ったのは今回の日本が初めて!ということで

表彰式では3人馬+一人のウィニングランで、1人は自分の足でうれしそうに歩いてたのが良かったな

 

 

 

昔編んだベストの写真出てきたw

 

 

オジサンからの業務連絡

 

okadaya(オカダヤ)新宿本店5F毛糸売り場、春夏糸は、8月半ばになれば店頭から姿を消しますよ〜!。足りなさそうな人は早目に買いに来てね。来年もあるとは限らないですよー。

売り場に私が編み図を作成している『アンデミーテ・ウラモミーテ」表と裏で違う柄が出てくるリバーシブル編みコースターとスヌードのキットを売ってるので手に取って見てくれるとうれしいです。

 

お知らせ2つあります

①2024年4月、ヴォーグ学園横浜校で「かぎ針編み初心者講座」を開講します。詳細は下記のYouTubeを見てね。

 

 

②草加で1ヶ月に1度第二土曜日にニットサロンを行なっています。こちらは講習ではなく、おしゃべりしながら編み物をするゆるい会です。良かったら遊びにきてね。