「令和6年能登半島地震」の被害にあった皆様にお見舞い申し上げます。

 

低気圧による暴風雪通過後、早春の様な天候が数日続きました、

除雪も少し休めましたが…

 

週明け再び低気圧が通過し北海道各地で強風や大雪が…猿払も吹雪ましたが

道路の通行止や臨時休校等はありませんでしたが…

 

低気圧通過後寒気が入り猿払の厳冬期らしい天候に戻り、最高気温もマイナス5℃以下に

降雪日も再び多くなり積雪はさらに増えました

 

 

 

野生の生き物たちは暴風雪や厳し寒さに耐え忍んでいます

餌を求め市街地に沢山の鹿が出てきています

積雪が多くなり山林平野での移動が困難になるとこの傾向が強くなります

鹿達も生き残るのに必死ですから…

 

 

 

 

 

時にはゴミを餌として…

鷲やキツネ、イタチ類が集まっていました

人間の出すごみは野生の生き物に良い影響を与えません…ゴミは適切に処理して欲しいですね

 

 

沖合に流氷が有る様で風向き次第ですぐにやって来ます

厳しい寒さは流氷の接近も影響します

 

2月に入り日が長くなり、なんとなく日差しも強くなっている気がします

 

今週末は比較的良いお天気

日差しが眩しい

今週辺りから北海道各地冬のイベントが開催されています

連休もありますね

 

今週は安定した天候になりそうです

 

現在、11月から翌年5月31日まで猿払村内でのイトウ釣り自粛をお願いしていますので、よろしくお願いいたします。

 

猿払イトウの会は風力発電事業に対して意見書を提出しています(以下)