猿払イトウの会 猿払村はイトウ釣り自粛のお願いを昨年から継続しております
11月1日から翌年5月31日と7月8月のイトウ釣り自粛のお願いします。
昨年秋に実施したカルバート落差の解消作業
(カルバートの落差は魚類遡上の妨げとなります)
当初は箱型の簡易魚道で落差を解消する予定でしたが…予算・作業の都上、
横工のみの設置となっていましたが…
昨年晩秋のたび重なる増水、今年春の大規模増水、今年9月の大雨による増水により
横工脇の川岸を浸食し機能が低下してしまいました。
また水が流れる間口や横工の高さ等のバランスも悪かった様です
横壁を設置し間口の拡幅、横工の高さも改良しました
間口の狭さや横工の高さ、水位の低下により流下する木や枝が滞ってしまいます
十分に水が滞留し水深も確保されるようになり、間口の落差も解消されています
作業中もヤマメやアメマス等小さな魚が遡上していきました。
今後も魚道の効果、機能のモニタリングを継続していきます。
今回の簡易魚道改修作業の費用はイトウチャリティステッカーの売り上を利用させて頂いています。
ご購入いただいた皆様ご協力ありがとうございます。
先日の降雪後寒暖を繰り返す猿払、明日は風雨が強く荒れた天候となるようです
その後は寒気が入り、再び雪の日となりそうです。