誕生日会 in bancho☆
大の大人の誕生日会w
漫画でもお世話になっている
誕生日会はいつも
ブラジリアン料理の店、
肉を指して豪快に焼いたもの。
これがブラジリアン料理!
食むのではなく
荒ぶる魂のままに肉を喰らうのだ。
ひとちゃんおめでとー







シャンパン注いでるのがナオキさん。
なんだかわからないけど
やたら楽しそうな一枚w
二次会ともなるとみんな散らかしてますw
肉にケーキというベビー級を喰らう
特別な日^ ^
でもみんなアラフォー+オーバー
なので話題は健康についてw
こうじ酢が若さにいいらしい!
すごくまずいらしいけど
ちょっと気になってます。
楽しい一日でした~^ ^
私のオススメこわ〜い漫画★
今月の★mei~冥~★です



今月の特集は


です
コレは漫画好きには嬉しいっ







私もオススメの一冊を投じました!
茶木ひろみ先生の大ファンです



なんでしょうね、あの独特な漫画は。
彼女にしか描けない作品です。
熱くアツク語りたいけれど、
ネタバレになるのでガマンガマン



特集を昨日ニヤニヤみてましたが、
もーおばちゃん、
懐かすぃぃぃいい‼︎



あぁ‼︎コレ持ってたぁぁぁあ‼︎‼︎





えーーー⁈あのお方もこんなものを⁇



くそーー‼︎なんで売ってしまったんだぁー
今更読みてぇぇぇぇぇえええ‼︎‼︎







…と、椅子の上で悶絶してましたww
若い世代の方にも読んで欲しい漫画
たくさん載ってました^ ^
ふぅぅ~ん…古本屋でも行こうかな?w
ネタ探しに。2
前のブログからの
ボツ取材の続きです^ ^
心霊スポットになっているという
入鹿池近くの天狗神社。
…でも、写真をみる限り
本当に心霊スポットなのかしら?
と感じたので行ってみたくなりました。
散策路を進みます。
春は凄く綺麗な散策路でした。
トカゲもいっぱいいて、
ひっそりとした山の豊かで柔らかいパワーを感じつつ…
きっと同じようにこの山に何かを
感じた人が作ったんでしょうね。
目が光っているのは
金箔が施してあるからでした。
お許しを得て写真撮らせてもらうことに。
(いろいろと)
があれば皆驚くのは無理はありません。
と伺える攻防の後が。
エリアと感じた場所。
山の上からの展望も中々です。
小さな山ですが、
ここにも生物が住み、草木が茂り、
多くのものが息をしています。
突然の私の訪問に、トカゲや亀、
草木も隠れたり息を殺したり。
命のバイブレーションを感じられます。
そのバイブレーションを感じられると、
自分が突然の訪問者であることを
自覚できます。
お騒がせ致しました~と、
また山がいつも紡いでいる時間に
戻すように
コソコソと帰りました^ ^
天狗は視えなかったけど、
突如現れる神社は
中々の発見した感があり
充実感たっぷり~
近くの入鹿池が心霊スポットとして
有名らしいですが、
詳しくは知りません。
でも、自然豊かな地だからこそ、
“あの世の時間”
に土足であがろうものなら
それを怒る自然のなんらかしらも
いるのかもしれません。
夜は果たしてどのような顔に
なるのでしょうね。

近くの入鹿池が心霊スポットとして
有名らしいですが、
詳しくは知りません。
でも、自然豊かな地だからこそ、
“あの世の時間”
に土足であがろうものなら
それを怒る自然のなんらかしらも
いるのかもしれません。
夜は果たしてどのような顔に
なるのでしょうね。
加えて、神社へは
ここを聖域として敬っている
ここを聖域として敬っている
方がいるので、ご迷惑ではない時間に
こっそり拝ませて頂くという
感じで訪ねる事が大事ですと
私は推薦いたします~(^人^)
私的には自然に癒され、
天狗の神社に冒険心を満たされた
楽しいハイキングでした

次はどこへネタ探しに行こうかな。。。^^
よい所があれば是非教えて下さい。
それではまた。
今回も読んでいただきありがとうございました!
天狗の神社に冒険心を満たされた
楽しいハイキングでした


次はどこへネタ探しに行こうかな。。。^^
よい所があれば是非教えて下さい。
それではまた。
今回も読んでいただきありがとうございました!
ネタ探しに。
…残念ながら漫画になりそうもないかなぁ
というものをブログに。
( 以下からスタート★)
愛知県にあるラブホストリート
を通ってみたくて行ってきましたw
周りの迷惑にならないよう、
明るいうちにこっそりと行きました。
が、
廃墟慣れしてない私は知らなかった…
虫スキルと
コウモリスキル
が必要だということを…





飛び出してきたコウモリにビビり
写真ブレました

心も折れて素早く退散…
チキンですいません…
竹島へ。
日本三代弁財天のひとつということもあり
行きました。
地元の方に愛されている場所のようで
素敵でしたが、
おぉー!漫画にするぞぉぉぉー‼︎



…という手応えまでには
ちょっと足りませんでした^^;
んー…ざんねーん
次のブログに続く⭐︎