防府総おどり大会 | 世のため人のため~“メガホン侍” 伊藤央

世のため人のため~“メガホン侍” 伊藤央

代議士秘書10年、山口県防府市議6年。現在は東京都小平市議(2期目)。地方から日本を改新し、世界を救うことを目的に活動中。日々街頭に立ち、思いと政策を訴える“メガホン侍”。



先日から続いている「防府まつり」。昨日は「防府総おどり大会」が開催されました。

4年ぶりくらいだと思うのですが、今年は私も踊り手として参加しました。今回は、「防府おどり」本来の踊りと、オリジナルの創作の踊りの2種類を披露するルールだったのですが、練習期間も短く大変でした。しかも、私は例の事故のおかげで、本番前の練習が出来ず・・。2日前くらいまで、膝が悪ければプラカードか提灯を持つ役に変わる予定でしたが、見切り発射で踊りました。

踊り初めて数メートルで、早くも膝に激痛が!しかし、右膝をかばいつつ何とか最後まで踊りきりました。ゴールしたときには思わず倒れ込んでしまいましたが・・。

この総踊り大会も、不況による予算難でいつまで続けられるか分からないらしいと聞きました。去年、台風で中止になったので、予算が残り何とか今年は開催できたようです。参加したチームの楽しそうな顔や、ゴールして泣いている参加者の顔を見ていると、どうにか続けて欲しいなと感じました。