入隊3日目 | 世のため人のため~“メガホン侍” 伊藤央

世のため人のため~“メガホン侍” 伊藤央

代議士秘書10年、山口県防府市議6年。現在は東京都小平市議(2期目)。地方から日本を改新し、世界を救うことを目的に活動中。日々街頭に立ち、思いと政策を訴える“メガホン侍”。

昨日より幾分筋肉痛が和らいだかな。

そして今日から2枚目のDVD「応用プログラム」に突入。

ビリー教官は軍隊っぽい帽子に迷彩のパンツを履いて登場したものの、「帽子は外しておこう」と始まった途端に放り投げてしまいます。

じゃ、最初から被らないでくださいよ・・・と、思わず突っ込む。

1枚目の「基本プログラム」が相当きつかったので、「これ1枚で事足りるんじゃねーの」とこっそり思ってたのですが、3枚目は更にハードだった!

教官、なめてスミマセン。

途中「汗をかいてるか!?」と質問するビリー教官。そんなもの最初のストレッチの時からダラダラですよ。

1枚目のDVDには背の低い、小太りのスパニッシュ系な感じの女性が出てて、「こいつにだけは負けたくない」とライバル視していたのですが、2枚目では彼女は姿を消していました・・・。どこに行ったのかしら。

もうダメ。やめてしまおうか・・と思ったとき、DVDのカウンターを見るとまだ25分!あと30分続くんかい!?

そして、犬がオシッコするときのようなポーズで足を伸ばしたり曲げたり、上下に動かしたりするエクササイズ中についに両ケツがツリました・・・・。

しかし、ケツを必死でもんで、復帰。全てはついて行けないけど、なんとか最後までやりました。

明日も同じプログラム。今日よりは楽になるんじゃないかと信じて・・・。