はい。

 タイトルどおり今回は、アプリ内で現在絶賛開催中イベント、きっと、きみと奇跡をのストーリーについての感想記事となっております。

 いやあ溜めたね。てっきり全話開放されてると思ったらまだまだでした。周年当日がいつなのか割と分かってないマン。あ、今日なの。ホント。じゃあ丁度良かったな。

 てかね、そう。一度に読む量が結局長くなればなるほど記事も長くなって、結局分割することになるんだから。ありがたいことです。

 

 で感想垂れ流す前にちょっと。

 

 

 皆さんこれ、覚えてますか。(笑)

 多分多くの人が私同様、ミッション公開当日にクリアしたものだと思うんですが。一応それぞれメモも取ってたんですけどね、結局記事に出すのに間に合いませんでした。。悔しい。絶対PV稼げたのに。

 これのさ~~~ストーリーのところを見てさ。

 あー、そういえばムルが一番最初に連れ出してくれたよなぁとか、オーエンとはパレードないしニコラスの事件の後だったなぁとか、雨の街で出会ったシアン、カレトヴルッフを奉じたグランヴェル城の地下……意外と覚えてるもんですねえ。

 

 意外だったのは呪文の最多・最少

 ここは普通にミスラ……と思わせて実は活躍の多かったシノ、ミチル(失敗ぶんも含めて)、と深読みしていたんですが。やっぱり世界最強No.2は名実ともに!って感じなんですね。普遍的。

 最少もレノックスか、活躍はしてたけど魔法を使う場面は少なかった、って考えると西かな~ってところまでは検討ついてたんですけどね~最後はTwitter見たり総当たりしてました。シャイロック、ムル、ラスティカは戦闘に参加してたけど、クロエはずっと泣きながらカインの介抱してたもんな。もしかしたら、みんなに衣装を着せた時の一回きりだったのかも?🤔

 

 賢者の書については……フィガロのページ見て、「うわっ」……って言いました。キモイなぁ……。(褒め言葉)

 女性向けイケメン魔法使い育成ゲームのキャラクター、しかもCVもりもりなのにここまでの感情を抱かせてくれるフィガロ、本当に大好き。
 
 スポットも自分にとってはちょっと意外。てっきりオート周回で経験値が稼げる※病の沼がトップかと思ったけど、イベントの時の特効キャラ育成のこと考えると、特性多めに貰えるグランヴェル城なのかな……?
 私はいつもとりあえず氷の街でステータスと特性把握→雨の街で育成って感じです。あとは特効カード揃ったら大体クッキー握りしめてベネットの酒場に籠ってますがこれはもうパチンコかスロットみたいな感覚ですね。酷いもんです。

 シャーウッドはアイテム集めですよね。泡の街だと結局オートでは出来ないし、と。

 

(※オート設定で成功率80%以上で休むにすることで風邪・怪我での失敗がレポートとして記録される為、魔法使いを苦しめれば苦しめるほどレポートが溜まる→経験値が爆増、という小ワザ。見ていると辛いのでオート中は他の作業に没頭するしその為のオート育成である。)

 
 ランキングに消し炭入ってるのは笑いました。そらそう。
 オムレツとカルパッチョは好きな魔法使いが多いんですよね。北まほ以外の成人は海鮮好きで酒飲みばっかだから。()

 

 

 はい。

 そんな自分のメモを発揮することの出来なかった憂さ晴らしもこの辺にしておいてですね。

 そろそろストーリーのほうにいきたいと思いますので。

 

 

 

 

 またボルダ島舞台かいな、しかも4周年はシーパラとコラボしたりと海モチーフがたくさん散りばめられている……まさか散々アダムズ島だの海底遺跡だのについて擦ってた二部から地続きの時間軸!?とソワソワしていた過去の私。安心しろ。マジだ。

 

 ではでは、以下にストーリーを読みながらメモしたものを纏めていきたいと思います。

 

 ※以下、ネタバレ注意につき是非ご自分でイベストを一読ください!!!!↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・うおお人魚……!!

 ティコ湖のスポットエピソードでもあったけど、二次創作で先に書いておいて良かった……。。(?)

 

海の中の火事、現実でもなんか聞いたことはある気がする。

 リンとかマグネシウムたくさん含んだ石とかあるとなるんだっけね。

 

バルタザール、いかにも北っぽい名前だ。。

 

・ベネットの酒場に入り浸ってた若い日のムル、シャイロックに心酔してる天才って認識だったの……!?

 

・あ、そのバルタザールがシャイロックの我儘で件のアダムズ島ごと……。

 ああ……北まほだったの……なるほど……。。一番シャイロックの掌でコロコロされて身滅ぼすタイプじゃん……。

 

ううううう久しぶりの魔法舎だよおおおお;;;;

 みんな居るよお~~~~~お~~~~~いおいおい😭😭😭😭😭

 あ、やっぱり時間軸的には2部の最後の直後!?!?!?

 じゃあイベストどころか1周年2周年と同じレベルのメインストーリー扱いじゃねえか!!!!

 あの襲撃から現状に回復するまでがメイン3部で補完されるのかな??

 いやまあオズが一晩で元通りにしましたっつったら罷り通っちゃうのがまほやくなんだけども……w

 

↓ちなみにメインスト感想記事はコチラ↓

 

 

・いいね!クロエがムルから、ラスティカとはまた別のことを教えてもらうの……。

 クロエの世界が広がっていくことが僕の何よりの幸せだよ……。(突然の師匠憑依)

 

・何でヒース拗ねるのwwwww

 ちょっと!!改めて約束した後でもこれなの!?www

 シノにとってはその「生まれの良さ」を引く運も含めての評価だから!!

 

・うぐぐwwwwあーあー、泣ーかしたーーーー!!せんせーーーー、ヒースクリフくんが、シノくんを泣かせてますーーーーーえ?泣かせてない?イテテテ!!

 

・そりゃフィガロよりは好きでしょwwwww

 なんでレノックスが結婚したいとまで思ってた犬と自分を比べたの?この人。

 ていうか元北をあんまり隠す気無くなってから露骨にめんどい人になってきたな。酒でも入ってんのか。入ってたわ。めんどッ。

 

クーリール!!始めて名前出たね!?

 

・レノックスとクーリールの幸せな日常、想像するだけで泣いちゃうな。。レノがちゃんと癒される瞬間もあったんだな……良かったなぁ……。ありがとうクーリール、レノに幸せをくれて。

 

・ブラッドリーとラスティカが仲良くなってるwww

 二人とも一番人たらしで尚且つその中でお互いが唯一一番相性悪いまであったのにな~。北エチュードコンビ。

 ネロとレノも診療所のラプソディで仲良くなったんだっけね?まだ読んでないけど、診療所レノがなぜかどっかで引けたので、カドエピで何となく知ってます。

 ファウストとムルはなんだろ?ていうか、ファウストは魔法科学にそこまで抵抗ないんだ。勝利の方が優先なんだな。生粋の武人気質。

 

↓北エチュード記事はコチラ↓

 

 

・ああレノ~~~……晩酌に入っていかないのかぁ……。

 レノとファウストの関係だって唯一無二の関係じゃん……これから、これからだって……。

 お互いがお互いのことトラウマだと思ってるし、アニバブックにもあったけどこの二人全く同じ評価を抱き合ってるんだよね。“こんな聖人、自分にはもったいない”、みたいな。。救われたいと思ってないのはレノも同じじゃない……?

 もう俺にしとけもう。な。俺残るからさ……。

 

・そうだよなぁ~……たったひとつ、「今のオズを殺しても意味が無い」「後で殺す為に他の奴には殺させない」っていう北の矜持に生かされてるんだよなぁ現状……。

 まあそれで頭下げる必要は無いだろうけどさwww

 

・いいやフィガロは絶対この展開分かってたね!

 

・ここの北師弟のやり取りの全てが毒家庭内のあるある会話すぎてちょっとオエッてなるな。トラウマがウッてなる。

 味噌っかす扱いで煽り散らかしてくる幼稚な親、親を利用して支配しようとしてくる共依存の兄弟

 オズに暴力という手段があったことが唯一の救いだとすら思えてしまう。

 てか、あのさぁこれ「あんま無理すんなよ」の一言で済んだよねwwwww

 年取るとねちっこくなっちゃって嫌ぁね。アレコレ理由付けないと「心配してるよ」のひとつも言えんのか。

 

・ケンカすんなよwww

 オーエンとミスラも友達っていうか幼馴染なんだからさwww

 

・カイン、すまねえな……。

 五体満足でオーエンのお世話できるの、お前しかいねえんだ……

 

・東保護者それぞれで子供たちのケアをwww

 見てください、スノホワ一門の皆さん。きちんと分業された健全な家庭はこうです。

 ネロとファウスト、父親・母親っていう役割じゃなく、“背中を預け合うパパ達”としてやってるとこ、上手いよなぁ。

 

・女騎士領主様!?!?好きですが……。。

 でもさあ、赤毛に緑目ってさあ……ヨーロッパで魔女の特徴とされてたものなんだよね……。ワンチャン、ミスラの血縁?w

 

・北まほ、せっかくご飯楽しみにしてたのに可哀想www

 スッ……と静かにカトラリー揃える西まほ想像したら笑った。

 

・ボスの猫なで声えっちだ……www

 

・マジ料理に関してはめっちゃ血の気多いよなこのお兄さん。

 そうなんよね、作り立てのあったかいうちに食べないとね……中国とかは熱ければ熱いほどウマイとかあるくらいだからね……。

 “温かいメシを食わせること”は料理する人にとっては命より重い行為みたいですよ。うちの家族とかそう。

 

・フィガロ先生今更っすねwww

 一方のファウストwwwレノも……中央出身の男、アホやなー。

 

・ヒースもシノもえらいよ……。

 主人の為にすぐ吠えられる忠犬シノ、分かった上でシノも守れるヒース、それも更に受け取って引き下がるシノ。終わったあとどっちも評価される完璧な対応。メシが不味いだけで済んだけど、これが異臭がする=毒、とか、そもそも「臭いメシでも食ってろ」みたいな扱いだったら、それこそ国際問題だもんな。シノが短慮とも言い切れない場面。

 

・駄々こねんなよお父ちゃん(ブラッドリー)。。

 

・双子wwwww所詮北の魔法使いだよこいつらは!!

 

・オズとアーサーwww家事苦戦したのねwww

 ルチルもwwwやっぱ作ったことないヤツらばっかギャーギャー言ってたんかい!

 

リケ可哀想;;

 じゃあやり直しです……ネロ、キッチン行ってきて……。

 

・ネロwwwそういうところよね……。優しさゆえに色々考えて気を揉んじゃって百面相するの、ネロすぎる……。

 

・個人レベルならシノの考え方でもいいけどなー、アーサー王子だしな。

 

こ、これは違うんだシャイロック……フィガロは忠告してくれただけなんだ……すまん……。

 タイミングの悪い男、フィガロ・ガルシア(32)。

 

「長生きしてくださいね…………。」

 

 ほんとこれwww全魔法使いに言える。長生きしろよお前ら!!

 

なんとかココスではないですwww

 

・東まほの暗躍だあ!!俺は地味な仕事をする東まほが大好きなんだ。

 

・舌信頼されているオーエンwww

 

・市場の魔法使いが人間の承認相手に「小僧!」てキレるのおもろいな。

 魔法舎にはあんま居ないタイプだ……w

 

・アーサー、カインの解釈一致に尊さを感じてる場合じゃないんよwww

 

・普通の市民の感覚で死体を「三体」は言わないねえ……。

 

・はいダウト、ファウストはそんなこと言いませんーーーー。

 

・レノックスーーーーー!!!!あーーーー体格の良い男の被害者ってこういうことかーーーーッ!!

 

・なんか西での賢者の魔法使い、話盛ってることと言いさあ……これノーヴァもう自分の魔法使い召喚してたりする?流石にそんな早くないか?🤔

 

・西まほはニセモノ見抜くの速いな!

 

・あ、珍しくラスティカもムルも適わないってマジの北まほ実力者じゃん……!?

 

・ああ、やっぱりココナッツタルトなのね。。

 

フウィルリン……👀

 なるほど、竜か!魔法使いよりずっとずっと上の存在ね。

 ワダツミ、リヴァイアサン、とかいうやつですね。ヨーロッパではドラゴンというと、翼と足を持ち、毒(病気)を撒き散らす邪悪な怪物ですが、中国や日本では所謂、千と千尋の神隠しに出てきたハクのような、海とか川、山や天候といった自然の神格化でもあるわけです。DBの神龍みたいな、長くて鱗と髭が生えてるタイプね。インドでは神格化した上での怪物だったり。

 ドラゴンは幻獣だけど、現実では蛇やトカゲが竜だと考えられていて、神話のドラゴンと同じ学名がつけられている種類が結構いたりするよ。

 

・西の強さ、「魂は殺せない」みたいなところなんだな。。

 

・フローレス兄弟とリケがミスラの後ろからヒョコヒョコ顔出すの、ステとかで見たいwww

 

かの者たち……!?

 やっぱ賢者と魔法使いを選んでる側が居るのか。

 てか、太陽とか落日の比喩が多いから、フウィルリンは太陽の遣い?

 

・グワウリンが対ね……。

 ほんで腕輪も二つずつですか。この世界の大事なキーワード、“二律”。表と裏、正位置と逆位置、月と太陽、陽と陰。

 

世界の果てはやっぱり精霊いないんか

 

・カイン、主人からハンカチ借りるなwww

 

ネロは同性からは懐かれるんだけどなあ……。小っちゃい女の子からするとちょっと気後れしちゃいそうよね。

 

・おお、バルタザールの攻撃にネロが一番に反応した……!流石。

 

・双子先生……こんなところでも……。

 

ヒエーッ双子怖カッケエーッ!!!!

 真面目に戦ってる二人、初めて見た気がする。いつも後方支援だし。うわーっ……こう、全くぴったり……に見せかけてスノウだけ動いたり、とか、そういうブラフをふんだんに織り交ぜたトリッキーな戦い方なんだ……!!かっけえ。

 

オーエン!?!?!?

 ウワ……助けてくれたんか……不覚にも喜んでしまった。

 そういえば死んだらオーエンの名前呼ぶって言ったもんな。

 

・え?賢者様抱えたまま逆さ……!?って想像した通りの光景になった。北まほに雑に扱われる賢者様からしか得られない栄養。

 

・口ではとても言えないことって一体何をしたんだ……www

 やっぱり語尾に「~ホタテ」とかついてたのかな。

 

・さあ、オズに矜持を捨てろと強要したスノホワがピンチに陥ってどうなるのか

 

ネロの元ヤンムーブが北まほにのバルタザールにブッ刺さりまくってんのwwwww

 煽り方を心得ていらっしゃる。東コンチェルトん時もだったけど囮役多いよね。盗賊団時代もそうだったんでしょう。

 

↓東コンチェルトの記事はコチラ↓

 

 

・ネロまた怪我した~~~~。。

 

・バルタザール、ネロと互角ぐらい?だからブラッドリーのチョイ下くらいか……結構ちゃんと強いな!

 

スノウかっけえ……。

 矜持を選んだ……。かっけえ……。北に生きる北の男だ……。

 イライラしながら見守ってたオーエンとブラッドリーが、俺達が居るからオズに助けを請わないし、俺達が居なくなってからオズに助けを請う姿も見たくないし見せたくないだろうと姿を消すのも……彼等ならそうするだろうと納得したし、それも絆だなと思ってしまった。頭下げられたら助けるのも吝かじゃないってのも本心だろうし。

 ていうかもうこの北まほ入り乱れる感じ、お約束だよねホントw

 

ミスラずっとかわいいなwww

 そうだね……wwwミスラばっかり責任重いね……www

 幼稚園卒園間近のミスラにそういうのはまだ早いよフィガロ。

 

双子ーーーーーーーーッッ!!!!!

 うわマジか……初めて……初めてじゃない……!?

 賢者様の言う通りいつもならオズちゃ~んって言うだろうけど、昨日それで叱ったばっかだからって意地張って……お前らが弱者としての手本になろうとかそういうのはないんか……;;

 

・レノ~~~~~~!!

 レノは何度でもファウストに会いに行くんだ……;;

 

ムル「オズはクソ野郎だ。」

 

 ムルよく言った!!!!wwwww

 

・そうだよなぁ、アーサーにとってはオズだけじゃなくてフィガロも双子も家族みたいなもんだよなぁ。。

 悪く言われたりするたびに心も痛むじゃろうて……泣いていいんだぞお!!

 

・花火見るんだwww

 西の慰め方の癖が強い。

 

・シノやっと気づいた???

 魔法使いだから、どん底から出てきたからっていう生まれに囚われて、ヒースを良い意味でも悪い意味でも特別視してるのはシノも同じよな。。

 

フィガロ、弱~っ。

 てかファウスト、強~っ。

 言っちゃえよフィガロ、今更揶揄ったりしないって。分かってるって。

 

ウッ ムーンロード

 

・西まほづいてきたクロエ、かっこいい!!www

 

・北まほのコレ、喧嘩……なの……?

 喧嘩か……何なら初めてのこう……精神的な喧嘩じゃない……?いつもは暴れたらスッキリするやつなのに。今回のは話し合ったりしないとスッキリしなさそうで。いや、暴れたらそれがそれでコミュニケーションにはなるんだろうけど。双子とオズ、フィガロがこうなっちゃうとな。

 

 

 

 ━━ボルダ島で待っていたのは、魔法使いを贔屓するという悪評で領民たちから歓迎されず、本人も多くを語らないまま反魔法科学を掲げ我武者羅に推し進める謎の新当主。

 そんな新当主のもとで不安を抱え、互いに疑心をぶつけ合う人間と魔法使い。

 そしてその原因こそは……オズとフィガロが過去に北の土地から追い出した魔法使い・バルタザールが、シャイロックへ向けた執着と、その犠牲によるものだった。

 更に、過去、双子と戦い片割れを失ったドラゴン・フウィルリンによる報復の毒牙で、スノウとホワイトは絶体絶命に。

 スノウを唯一救えるのは、バルタザールに囚われた人魚だけが知る“薬の竜珠”の力のみ。

 海底に攫われたシャイロックを始め、日没で魔法が使えなくなったオズ、スノウの治療に専念することを余儀なくされたフィガロ。バルタザールに乗っ取られたレノックスの姿を見たことで焦燥に駆られるファウスト。

 先生役を失った魔法使いたちは、果たして島の異変を解決できるのか……!?

 

 

 ━━というところまでが今日までの公開部分

 

 例年のまほ達のしがらみだけでメロドラマやられるのもいい加減しんどいな~と思ってたところにこのストーリー展開をガッツリぶつけられる感覚、まんまと踊らされてます。

 アダムズ島と海底遺跡の件もですが、北からやってくる厄災だの秘宝だのもドラゴンのことだったのかな?と思い当たるなど。

 しかしここまでが所謂“西の国編”だったとしたらマジで一年以上まるまる新しい展開を迎えてないことになるが大丈夫なのかという懸念はありつつ。

 

 良い感じにエンタメ全開!!って感じですね!!たくさんの伏線と布石があり、今まで一緒に過ごして、戦ってきた魔法使いたちの関係や成長もしっかり感じられる場面が多い。ワクワクが止まらなくて、相変わらず夢中で読んでしまいます。

 長生き魔法使いたちの過去の因縁もなんですが、今回はそこにまさかのヴィンセント叔父上や、アレクの過去まで絡んできそうな感じがして。あくまで“人と魔法使いの物語”という点にフォーカスが当てられていくのが上手いなぁと。

 

 2部の後ということもあって、本当、何よりみんなのメンタルが安定しているのが凄く安心して見ていられます。(笑)

 年寄り連中はむしろ心が揺さぶられている真っ最中ですが。

 ファウストがフィガロの弱いところに気付き始めてくれたのが嬉しいなぁとか、レノックスが自分の幸せについて考えてくれるようになったなぁとか、北まほが絆や信頼についてモヤモヤしたものを抱き始めてるなぁとか

 その中でも若い力ですね。アーサー、カイン、リケ、ミチル、クロエ、シノあたりの覚悟の決まりっぷりがイイ。特にクロエはもう西の魔法使いとして完成しつつあるし。ミチルも、あのマナ石を食べた経験を経て「兄様とリケを守らなくちゃ」と思うようになっているのが……そうだよなあのメンツだとお前が一番強いんだもんな……としみじみしたり。

 今まで積み重ねてきたものが何一つ無駄になっていない。

 後編も楽しみですね!!マジでどうなるんだ。ザラぶっ飛ばすとこまでやってくんねえかなもう。

 

 

 そしてオマケ。

 

image

 

 なんと前夜祭無料10連4周年SSRブラッドリーが。

 そしてその直後。石の数に注目。

 

image

 

 イベスト読破や厄災退治でコツコツ溜めた300個で4周年SSRネロが来てしまいました。

 えっ。あの。全然課金する気満々で……。

 何ならこの間、っていうか、PU始まった瞬間に1000円とかのパック、買ったんすよ。

 

 あの。課金してから来い。

 この日の朝に兄の指でSSRオズが来てたので、その名残だったのかもしれません。(人の運吸った???)

 これもう近いうち物凄いピンポイントな不運が来て死ぬんちゃうかなと。それか来月のブラッドリー誕で爆死するか。

 

 しかもね、そのあとクッキー握り締めてベネットの酒場に行ったんすよ。(パチスロ構文)

 

 

imageimage

 

 

 ヒエッ……オールカンストにはCool値だけ20足りませんが。

 フレンドのランダムスタミナ回復オーエンくんと酒場の雰囲気がデレッデレで。こんな特効ネロが出来ちゃいました。

 運って、今向いてるなあって時に挑んでみるのがいいのかもしれませんね……俺の幸運の鍵はいつもブラッドリーです。

 

 以上、オマケでした。

 

 皆さん、後半のイベントも楽しみましょう!!

 

 

 

.

.

.

いとぷ