村田出張と伊達政宗生誕450年記念講演 | イトウマキヨのLOHASな毎日

イトウマキヨのLOHASな毎日

マイロハスキッチンを主宰しておりますイトウマキヨです。
ブログでは料理教室のレッスンの様子やお仕事、プライベートの日常をゆるく綴っております。

先日は村田出張で、ミネストローネの試作でした。{5CAD9CD0-8422-4D23-9E2F-668474AFC52B}
とりあえず20〜25食分くらいになります。













ミートソースも作り、パスタとミネストローネ。
{C848CE8A-9CDE-44ED-976F-A2560C8CB89F}








ミネストローネ美味しかったです。
{9CB87DDD-5096-45B8-976B-38B99F09012B}
水曜日は大河原の合同庁舎の食堂で、こちらのメニューを限定販売する事となり、今週はミネストローネとミートソースのパスタの献立でした。










翌日、「限定メニュー、アッと言う間に売り切れましたービックリマークビックリマーク」とメッセージがきまして、嬉しかったですラブラブ
限定数が少ないので、予約はダメで早い者勝ちになってしまうのですが、人気だとやりがいがありますね照れ








そして昨日は伊達政宗の生誕450年を記念して、街中ではいろいろな催し物をやっていたようでしたが、私はこちらへ参加してきました。
{FE300483-7F20-4FAF-AB32-F7C4A656587A}
伊達政宗がどのような食事をし、食に対してどのように考えていたのかなどのお話でした。









講演は午後からだったので、お昼は一緒に行った友人と会場のホテルにある中華のお店へ行きました。
{0E91E695-EE3A-47C9-9152-D03C066727CE}
今日の中華御膳的なメニューでした。









美味しかったです音譜景色も良くて、おかげさまで幸せな気分を味わいました。










講演会では、おもてなしとつくだけあってお水にフタが付いていたのが印象的でした。
{2AB2B8B2-90A7-47D2-AB3D-5B151097C40D}
講演内容も面白く、伊達政宗はずんだは食べてなかったはてなマークとか、いろいろドラマなどで脚色されていたお話など、飽きずに聞いていられました。









ぜひ伊達政宗が食した御膳が食べられるところがあれば行ってみたいものです。
伊達家18代当主である伊達泰宗さまのお話も面白く、とてもダンディで素敵な方でした。










歴史に触れる良い機会になり、楽しかったです。
また機会があれば何か参加してみたいと思いました。