スタイ作り | ~ココロのオト~

~ココロのオト~

育児・家作り・お買物
私の脳内、少しお見せ致します。

長男を出産する前(マタニティ時代)に

手作りでスタイを作ったことを思い出します。


なんか実用的じゃなく妙に大きかった汗

でも、産前じゃないとスタイ作りなんて出来ないと・・・

長男を産んだ後の私は思っていて・・・


実際にスタイが必要になってきた月齢の頃、

旦那のお母さんからタオル地で大量に三角のスタイを

作ってもらったんでした。


あの頃の私にミシンを出してきてスタイを作るという余裕は全くありませんでした。



でも、今は・・・長男のスモックを作ったり

昨夜は次男のスタイを作ったり笑う

人間、経験を積めば何でも出来るようになるみたい。


~ココロのオト~


好きなスタイの形は三角。

バンダナみたいになるのが好き。


個人的な意見として、丸いと地蔵様みたいに見えてね(笑)


あっ、でも丸い形のもいっぱいあるんです。


次男、ただいま上の前歯が生えてきて

よだれがものすごいんです。

スタイは1時間ごとに交換。


じゃないと洋服がビジョビジョ。


長男の時は、ちょうどスタイが必要な時期が夏場だったので

濡れたら乾かしておいて・・・(笑)また使う・・・みたいなのを

やっていたんだけど、今はそうも行かず・・・。


大量にあるスタイもすぐに洗濯機行き洗濯


しかも、私、毎日洗濯をしないので・・・

結局スタイは大量に必要。


市販の物はおしゃれ仕様だけど、

手作りのものは実用的。



~ココロのオト~

三角スタイでも地蔵っこ(爆)



市販の三角スタイの型で作ったんだけど

大きくなった。

私の適当なところが出たようです(笑)




                   ↓爆笑。昔の私なら買ってた。