お弁当 | ~ココロのオト~

~ココロのオト~

育児・家作り・お買物
私の脳内、少しお見せ致します。




私にしては珍しくお弁当の画像。


内容も貧相で公開するのも恥ずかしいのですが

私なりに頑張ったので・・・讃える意味をこめて・・・。


~ココロのオト~


息子ねぇ~

朝から「オシャカナ、オシャカナ・・・」ってうるさくてねぇ。

ビタントニオのたい焼きプレートのお魚が食べたかったみたいなのです。


でも、朝からホットケーキミックスでたい焼きを焼くほどの

余裕は持ち合わせていなかったのでお弁当で挽回させて魚


後は適当な物を詰め込みました。

本当、やる気ナシ弁当。


うずらの卵が好きなので、茹でたものを買っていましたが

12個で198円ぐらいするので、

最近は10個パックの物を買ってきて茹でて使っています。


殻を剥かずに、使うときに剥くようにすると

冷蔵庫で一週間ぐらい持ちますよピース

でも、子どもが口にするものですし

夏場なのでお早めに消費してくださいねぇ~。



それから最近確実にはまってきた雑穀米。

いろいろメーカーのを試した結果、

私は八穀米が好きだということが分かりました。


あんまり多くなると黒豆が入ってきます。

なんかね、個人的に大きな黒い豆が入ると

ちょっと嫌になってきて(笑)

八穀ぐらいがちょうどいいみたい。


CMで冷めても美味しいのよぉ~ってやっていますが

私、冷めた方が美味しいと思っています。

炊きたてはやっぱり白米の方が旨い。

だから、美味しい白米に雑穀を混ぜるなんて

もったいないと思っていたんだけど・・・


冷めた雑穀に塩をかけて食べたら旨い旨い。

それだけで十分すすむのです。


昨日のお昼は雑穀米にふりかけかけて

息子と一緒に食べちゃったもの。


小さいおにぎりにしておくと尚よしな感じ。


そんな感じで朝2合炊くと・・・

息子と二人、夜にはなくなってま~す。

今、夏なので冷めたご飯がちょうどいいのよね(爆)



手軽にスーパーのお米コーナーに売ってあるものを買っています。

定番だけど、はくばくのが好きかな。







それから我が家に・・・・


~ココロのオト~


新しい家族が仲間入り?

実家のお嫁さんから届きました。

100%天然の。


嬉しい半分、困惑半分(笑)


死んだらどうしよう??



先日まで自然の中を飛び回っていたカブト虫よ。

ちょっぴりかわいそうだけど、息子はそこそこ喜んでいるようでした。