赤坂ではたらくちょいダメリーマンのブログ -9ページ目

流れた一日

教習もバイトもなく、家の片付けをしたり、洗濯したりで夜になってしまった。


実家から通えなかったら、荷物とかどうするんだろうなぁ。

とりあえず、ふとんとスーツとジャージさえあれば生きていけるんだろうけど、

不便そうだし、引越しが決まったら考えなければ。


ものもらいを昨日の夜に言われて気付いた。

今年度3回目で、さすがにもうどうでもいいな。


さて、明日の効果測定に向けて勉強しとくかな。


http://www.ckt-group.co.jp/kds/gakkatest/gakkadegoo.html

で、とりあえず問題みとかねば・・・

教習日記③

路上に出てから六日目。

ついに高速に乗った。


と思ったら、まずは自主経路を設定して走らされた。

第一京浜に最初は感動して、


「これがうわさの第一京浜、所謂15号ですよね?」


とわけわからんことを指導員に発しご機嫌を伺っていたが、

今となっては、別のデッカイ道走りたい、です(笑)


その後、ゴール地点で交代して

羽田を目指しました。


初めて、MT車で相乗りしたわけですが、

発進、ボクのほうがうまいじゃん♪


という新たな発見がありました。

まぁ、ふつにーにできるかどうかの違いですが、

いままでは

「俺、そーとー下手なんちゃうか・・・」


って思ってただけにおっきい発見だっと思いますワ☆


で、ギアチェンもボクのほうがスムーズだったわけで・・・ニヤリ


実は後ろに乗っている人が全員思っていることかもしれないかな、と(笑)


で、高速突入。

日曜で空いてたから、特に難しいこともなく相方は修了。

大黒ふとうまでサクっと行ってきました。


帰りはボクの番だったけど、特に可もなく不可もなく・・・


緊張してたのがそんしたみたいだな。


帰ってから、車庫入れの復習(?)みたいなことやって、

車庫に入らず(笑)


2回切り返しました。


これじゃあ、試験受からないって、ババァな指導員に言われました。


おしまい!!!



追記。


自動車運転免許指導員(そう呼ばれるのかどうか不明)という職業について。

転職するなら、コレだーって思ってました。

転勤ないし、若いやつらと楽しく50分乗車して10分休んでまた乗車。

これってオイシイ仕事なんじゃないかって思ってました。


でも、きのう高速に乗って後ろから指導員をじっくり観察してると、

ブレーキに脚乗っけぱなしなんですw(助手席にあるヤツね)。


これって、自分の意思に関わらず、人生あぼーんしてしまう可能性ある仕事やないですか。

いやー、おまけに冷静に考えてみると、あの狭い所内と、半径50kmをずっと走る日々。


これには耐えられないので、転職候補先として、自動車運転免許指導員(普通自動車免許2種必要(笑))

にはなりたくありません。


いやー、気付いておいてよかった~~。

残り30日のプロフェッショナル化計画

課題図書を会社以外にも課してみることにしました。


やっぱ、時間ある今しか読めないってこともあると思ったので。



まず一冊目。

P・F. ドラッカー, Peter F. Drucker, 上田 惇生
プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか

読了しないで本棚入りしてたので、社会人になる前にプロフェッショナルになるために、

さらにはより優れた知識労働者になるために読んどく。


二冊目。

御立 尚資
戦略「脳」を鍛える

買ってからザっと読んでみたけど、頭に入らなかったから。

戦コンにあこがれてるからよんドコ。


三冊目。

齋藤 嘉則, グロービス
問題解決プロフェッショナル「思考と技術」

外資の卸しいった友達に入社前に読んどけって言われた。

いま読み進めているけど、わかりやすくていい。


四冊目。

照屋 華子, 岡田 恵子
ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル

これも戦コンの人が書いたやつ。

自分でブログやっててわかったけど、とにかく文章の構成力がなさすぎる。

シュウカツやってても気付いてたけど、論理性の欠如が著しいので補強。

結局、実践しかないのはわかっていても読まないと始まらない。


五冊目。

ザ・プロフェッショナル
大前 研一

留年して唯一熟読した『考える技術』がよかったからこれも読んでみようと

Amazon.co.jpのギフトで購入したけど全く触ってなかった。

フィールドワークとかその分析とかハンパねーなって思っちゃった。

役立つと思う(笑)


とりあえず、ザっと読んでみたい本を上げてみたけど、

優先順位もだいたいおんなじだね。


これとExelさえできれば3年くらい食っていける気がする。


あとは体力だな。

沖縄行ったときに、少し焼いてみよう。

教習日記②

ラジオからケツメイシ の「さくら」が聴こえてくる。


もうすぐ春が来ちゃいますね。


でも今週は全部教習所です。


朝7時に起きて10時から戸塚近辺でバイトして、

14時から教習所に向かうという生活をほぼ毎日です。


きょうは縦列駐車と車庫入れやって、その後に自主経路を半分くらい走りました。


縦列は最悪でした。


絶対に当たりたくない指導員(No.15)に当たってしまった。


ヤクザの親分みたいな顔してて、黄色い靴下を必ず履いている。


耐えられなかった。

とりあえず、サクサク縦列できたので問題なく終えられてホッとした。


路上に出たときは清清しく、関西弁の指導員のギャグにも余裕をもって対応できた。


あしたは高速教習と応急救護です。


それが終われば火曜日に3時間乗って翌日卒検!!


DQNな学校ともオサラバだーーーっ♪

教習日記①

路上に出て早10時間。


きのーは、危険予測デスカッションでした。

全然やる気のない指導員で、

乗車中も一切コメントなし。

ディスカッションもやらないで、雑談で修了。


それ以上にインパクトがあったは

スクールバスの運転手(65歳くらいのオジーチャン)と

18、9のヤンキー(上下ユニクロのスウェット着用)が

もめてるんですよ。


入り口の前で

「ああ~~~ん??」

「なんだ、コラ?」


やっぱヤンキーって怖いですね。

それ以上に怖いのは、指導員達の落ち着きっぷり。


「じゃあ行きましょうか」

と明らかに非常事態が目の前にあるにも関わらず(10メートル以内)、

何事もないかのように(笑)


きっと教習所では珍しいことではないのでしょう。


以前、喫煙所に行こうと思ったけど、キンパツのヤンキーがいるので撤退しようと

したら



「チッ!」


舌打ちですよ、舌打ち。

ボクは怖くて怖くて。


ケンカしたら圧倒的に負けてしまいます。

ボコボコですよ。


やっぱり平和にちょっとキモいけど、A系の人たちと

雑談しているのが一番です。


今日は車庫入れやってきまーっす!!