"ミヨシの洗濯せっけん" がおすすめ! 柔軟剤いらずでふんわり仕上がり♪ 自然とお肌にやさしい | ethical fashion lover

ethical fashion lover

日常と服づくりを綴っていきます

大阪出身の関西人です

よろしくお願いします

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 普段はリネン生地を使用した服や小物を

デザイン・製作しています。 

 

よろしければ instagram もご覧ください

instagram itoa.n.

 

 

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 

 

さて、みなさんは洗濯の際、

どのようなものを使われていますでしょうか?

 

洗濯洗剤?

洗濯石けん?

 

大半の方が洗濯洗剤を使われているのではないでしょうか。

 

洗剤って便利なんですよね

一回に使う量も少なくていい

詰め替えがどこの薬局でも売ってる

CMもなんかいい感じだし

 

 

わかります

 

 

わかりますが、

もし「洗濯洗剤以外に何かいいのがあるのかな?」

と思われている方がいらっしゃれば

私からはぜひ、洗濯石けんをおすすめいたします!

 

 

私が洗濯石けんをおすすめする理由は

色々ありますが、3つあげるとすると

 

・柔軟剤なしでふんわり仕上がる

・生分解性が高く自然にやさしい

・すすがれやすい

 

「すすがれやすい」

というのは石けん残りの心配がないため

お肌にもやさしい、ということです

 

そんな私が行き着いたのがこちら!

MIYOSIさんのお肌のための洗濯用液せっけん

(右は食器洗い石けんです)

 

 

 

こちらの洗濯石けんは

本当に柔軟剤なしでふんわり仕上がり

石けん残りも心配ない

無添加で変な香り付もないので

すっきりと洗い上がります

 

あと、私がこれを選んだ理由は

大容量の詰め替えがお安めだったから↓

 

 

 

 

毎日のように洗濯をする我が家は洗濯石けん代が

馬鹿にならない

 

洗濯石けんは洗剤に比べて一回の使用量が多めなので

割とすぐ無くなっちゃうんですよね

これは石けんのウィークポイントだなとは思うのですが

 

でも、5Lで1700円ぐらいは安い

それに、食器洗い石けんの詰め替えにも使えるらしい

(これは私個人調べなので食器洗いにも使われる方は

ご自身でしっかり調べてからご使用くださいね)

 

 

. . . 

私がMIYOSHIの洗濯せっけんへ行き着くまでの

旅路を少しご紹介します

 

洗濯洗剤から洗濯石けんへ移行するにあたり

私は一時期、「洗濯石けん迷子」になりました

 

そもそも、洗濯石けんへの旅のスタートが

「自然とお肌にやさしいものにチェンジしよう!」

という思いからでしたので、

 

「お肌に優しい」とか「自然に優しい」とか

「自然由来」という表記の洗剤に変えてみた

 

でも実は、

そもそも洗剤に使われる

合成界面活性剤がお肌や自然にあまり優しくない

 

「なんてこと!」でしたね

 

表記があったものは

確かに一般的な洗剤よりは「お肌にやさし」く

「自然にやさしい」のかもしれないけれど

 

そうなると、「洗剤よりも石けんだ!」となったわけです

 

ちなみに、洗剤と石けんの違いは

成分表記を見ればわかります

品名に「洗剤」の文字があれば洗剤

「石けん」の文字があれば石けんです

どんなに自然由来でも洗剤は洗剤なんですよね

 

そこから、少し色々な洗濯石けんを試しましたが、

洗濯石けんもいろいろあって

水に溶けにくくて少し残ってしまうものもあったり、、、

 

そんな中、出会ったのがMIYOSHIの洗濯石けん

これは本当にはじめからすごくいい!

 

もう使い始めて1ヶ月ぐらい経ちますが

変わらずいい

 

ということで個人的にすごくおすすめです♪

 

 

気になる方はぜひ一度お試しください〜

 

 

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

Have a nice day!