ご覧いただきありがとうございます♪
普段はリネン生地を使用した服や小物を
デザイン・製作しています。
よろしければ instagram もご覧ください
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
年明け早々に
マンション→戸建 へ引っ越しをした我が家
何が困ったって、
「どこのネットにするか?」
「テレビアンテナどうするか?」でした
色々検討をした結果、
我が家は
nuro光 & ひかりTV に決めました!
ネット会社を比較検討→nuro光に決定
まず、我が家はネット会社を検討するのに
近くのJoshinへ行きました
そこでおすすめされたのは、
・フレッツ光
・au光
これは、私も旦那さんもau &UQ ユーザーなので
単純に価格がお得になるとのことでした
ということで、早速申し込みをしましたが、、、
なんと、我が家では
フレッツ光もau光も開通できない!
フレッツ光もau光も独自回線のため、
nuro光のネット開通までの流れ
我が家はネット開通まで少し時間がかかったので
開通までの期間、レンタルwifiを申し込みました
nuro光契約者は2ヶ月間無料でレンタルできました!
なので、その申し込みを含めての流れを書きます
まずはサイトから申し込み
↓
申し込み確認メール内にあるURLから
レンタルwifiを申し込み
↓
レンタルwifi到着、コンセント差して使用
↓
宅内工事の日程調整、
宅内工事の日程決定とともに
宅外工事日程も決定
宅外工事の日程は
宅内工事の日程を調整した後に
nuro光側で勝手に日にちが決定されます
(大体宅内工事の一週間後)
都合が悪い場合は日程変更を申請します
↓
wifi機器到着
↓
宅内工事
↓
宅外工事
ネット開通!
という感じで、
我が家の場合は申し込みからネット開通まで
2週間ほどでした
nuro光のおすすめポイント
・価格が比較的お安め
プランにもよりますが、
我が家は5600円ぐらいのプラン
戸建で5000円台は比較的安価な方みたいです
・接続が簡単
wifiルーターがいらず、
・45000円のキャッシュバック!
今nuro光で申し込みをすると
45000円のキャッシュバックがあります
これは普通にありがたい
なぜひかりTVにした?
戸建に引っ越して困るのは
TVもではないでしょうか
そう。アンテナを立てないと
テレビ見れないやん!
でもアンテナ立てるのって5〜10万ぐらいするらしい
迷った
なぜかって、我が家はほとんどテレビを見ない
でも全く見れないのもたまに困る
どうしようかなー
と迷っていたら、
nuro光と一緒にひかりTVも申し込みができる
ことを知りました
ネット回線で見るので
特に工事も必要ないし
月額もそこまで高くない
ということで、ひかりTVへの申し込みを決めました
ひかりTVおすすめポイント
・月額料金が比較的安価
我が家は基本プランなので
機器のレンタル代含めて毎月1500円ぐらい
3年以上使う場合は思い切って
アンテナ立てた方が安い場合もあると思います
ただ、うちはもしかすると2〜3年で引っ越す可能性も
まったくないわけではない
そうなると、長い目で見ても
レンタルの方が安い可能性が高い
まあここは各家庭の状況によりけりですね
・設定が簡単
wifiもそうでしたが、
ひかりTVも設定が簡単
機器をテレビとwifiと繋げて
少し設定をするだけですぐに見られました
設定が簡単ってありがたい
・外出先でも、スマホでもテレビが見られる、録画ができる
これはテレビ好きの方には
めっちゃおすすめだと思うのですが
ひかりTVのアプリで
スマホでテレビが見られる
録画ができる
外出先でもテレビが見れる
すごくないですか?
ネットTVだからこそできることですよね
我が家は録画機器を持っていないので
これはありがたいなーと思いました
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
という感じで、
我が家の引っ越し
ネット契約&テレビの流れを
まとめてみました!
ネット回線を調べるときに
わからないこと多すぎて
すごく困ったので
これをみて少しイメージしやすくなったり
ネット契約への不安を解消できたらいいなと思います
各家庭の状況によって多少違うこともあると思いますので
あくまでご参考にしていただけますと幸いです!
最後までご覧いただきありがとうございました
Have a nice day!



