わたしの今年の太陽回帰図。
太陽9ハウス、アセンダント双子でチャートルーラーの水星も9ハウスと、「9ハウス」が強調されています。
9ハウスには「旅」や「専門的な学び」といった象意があります。
自分の知らない世界に飛び込むことは、今まで縁のなかった新たな体験につながり、様々な考えに触れることで自分の視野が広がっていくかんじかと思います。
今、私のプログレスの太陽は9ハウスを運行中ですが、占星術にはまりはじめた時期にはプログレスの月も9ハウスにありました。
そのまんま、新しい世界に触れることで、今の自分につながっていく。
そんな9ハウス強調の2025年の太陽回帰。
迎えた直後、それっぽい流れがやってきたというか、自らその流れにのるような予定が入りました。
以前から講座等でお世話になっている、とある占星術師の方がいらっしゃるんですが、その方の鑑定を受けるために新幹線の距離の旅をすることになりました。
ずっと直接お会いしたいと思っていたんです。
これは私にしてはたぶんめずらしいこと。
音源を聞いたり動画を見るだけで満足できるアーティストに対して、ライブにも足を運びたくなるアーティストがいるように、その人自身に興味や好意があったりすると、リアルに会いたいと思うような気がします。
新幹線であれば日帰りでも行ける距離。
「3月中旬から下旬」で可能な日はないか先方の予定を確認したところ、いくつか候補に上がったうちの一日が私としてはちょうどよさそう。
しかもその日であれば、前後の仕事の調整がとりやすく、日帰りでなく泊まりで行けそうな気もします。
せっかく新幹線でいくのならば、泊まりで。
私にしてはめずらしくフットワークの軽さも出ているのはアセンダント双子っぽい。
n火星双子にもt木星がきてますしね。
ということで、急遽決まった一泊二日のプチ旅行。
とはいっても、そちら方面には何度か行ったこともあり、目的の鑑定以外はどうやって過ごそうかと調べててもピンとくるものがなかなかなく。
近くにいた夫にも聞いてみたところ。
とある神社の名前があがりました。
以前から私が行ってみたいと口にしていた神社です。
距離的に行けると思ってなかったので、頭にはなかったのですが、夫によると目的地から特急で2時間くらいあれは行けるとのこと。
普段、旅系の動画ばかりみている夫、さすがです。
調べてみたらちょうどよさそうな電車がありました。
「神社」っていうのがまた9ハウスぽいですし、人の知恵を借りるというのも9ハウスぽい。
そんなわけで、一日目は自宅から占星術鑑定に向かい、そのあとは特急で移動して宿泊、翌日神社に参拝して、そこから自宅方面にさらに2時間くらいかけて特急で移動、往路とは別の新幹線の駅を利用して戻るというルートにしました。
1人で旅行するのはいつ以来でしょうか。
もしかしたら結婚してからはなかった気もするので15年ぶりくらいかも。
予定を立てているだけでワクワクしてきます。
太陽回帰図の火星は1ハウスにあり、9ハウスルーラーの土星とタイトにトラインですので、行き当たりばったりの旅よりも計画性があった方がいいかもしれません。
今時アナログかもしれませんが、今回の旅のために、1冊ノートを用意しました。
ちなみに太陽回帰図に対して旅行の出発の時間のトランジットを重ねてみると、10ハウスに太陽含む多くの天体が大集結。
ドラゴンヘッドも10ハウスです。
今回のプチ旅行、自分のキャリアにも影響するかもしれませんし、鑑定で聞きたいのもそのあたり。
金星にプラスして水星も逆行なので、時間には余裕を持って予定を組みました。
ただでさえ駅の乗り継ぎや最寄りの駅からの徒歩で迷うというのが常なので、より一層気をつけて。
なにか得るものや感じたことがあったなら、また後日ここにあげようかと思っています。