卒論卒業大丈夫? | 《ブログ 》

昨年
10月1日キックオフした就職活動支援

1ヶ月ぶりで 「就職支援」テーマにもどり 

 今回は・・・

 第六章 卒論卒業大丈夫?
 
     ニュースサイトや各メディアでも
来春卒業する大学4年生へ大企業から続々と「内々定」が告げられ
大学側も企業の採用意欲は前年より高いという 


そして中小企業の採用もこれから本格化

めでたく内々定を獲得した学生諸君はもとより
内定式の10月までが正念場の
未内定学生諸君(→まずは昨年10月15日付けブログのコチラも是非参考に)
にとっても・・・
 
もう一つ重要な課題が 

卒業論文である事は言うまでもありません  

一般的に卒論の単位数は多いですから
内容的に問題のある卒論では
卒業が厳しくなります 
 
卒業が3ヶ月から最悪1年伸びた(留年)という事もあるようです

教授側の立場としては
学生の人生を左右する事態ですから
出来る限り可能な配慮も考えると思いますが・・・

採用企業側の対応にもよりますが
最悪内定取消しも考えられます
 
 
卒業論文代行サービスなどもあるとはききますが
まずは
今からしっかり準備し
また教授との人間関係も構築しておく事
重要だと確信しています 


 
        【卒論関連サイト】
       ・やればできる卒業論文の書き方
       ・卒論ポータルサイト    

 ではまた次回まで