初めての、ワカサギ釣り。 | かのえのブログ

かのえのブログ

きままにつづっていきたいと思います。
共感してくださる方がたくさんいるといいな。
少しずつ、いろいろなことにチャレンジしていきたいと思います。

先月、朝早~くに起きだして、諏訪湖へワカサギ釣りへ行ってきました!!
当然のように今回がワカサギ釣りデビュー
はたしてきちんと釣れるのか?

不安と期待とでドキドキしながら向かったはいいのですが、
粉雪が舞う夜明け前の諏訪湖は。。。寒かった_| ̄|○ il||li

ワカサギ釣りというと、氷の張った湖上に穴をあけて。。。というイメージが強いですが、
諏訪湖にはそんなに分厚い氷は張っていません。
今回お邪魔したのはドーム船。
巨大なビニールハウスのいかだのようなイメージです。

イメージ 1
 中はこんな感じ。
 一人一マス(相撲の升席みたい)割り当てられます。
 背後には、懐かしい学校にあったのと同じ石油ストーブ♪
 私の隣に座っていたおじ様たち。
 まだ真っ暗な中、巨大ドラム缶ビニールハウスが動き出して、
 ポイントにつくまでの間に、プシュっと缶チューハイを
 美味しそうに空けてらっしゃいました☆

ポイントに到着してから、釣りを開始したもののしばらくイメージ 2
四苦八苦していましたが、船頭さんに釣り方を教わってからは、
ビギナーズラックなのかHIT連発♪
5つの針に5尾のワカサギちゃんがピラピラと!!
どうどう?
かわいらしい「のぼり」みたいでしょ?!

夢中になって釣りをしていると、狭いもんだから体が固まってしまって
気がつくと痛くなってたりして(笑)
ときど休憩をしながら約5時間ほど楽しみました♪

二人でなんと950g!!!!!!イメージ 3
お店の方に聞いたら1kgで約1,000尾なんですって!!!!!!
でも、船頭さんから「ずいぶんと型が大きいねぇ~~~」
と言われていたので、
実際にはもう少し少なかったと思うんですけどね。
初めてのワカサギ釣りにしては大漁です♪

ほくほくで社宅に帰り、食欲旺盛な後輩君を2人呼び出してワカサギPartyしちゃいました。
揚げたてはサックサクで美味しかったですよ~~~♪



翌日、ワカサギの食べ過ぎでおなか壊しちゃいましたけどね。。。(爆)

諏訪湖 ドーム船でのワカサギ釣り
民宿 みなと