ラッシュ | 飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

飲食・外食産業求人専門のitk転職キャリアコンサルタントのブログ

どうも みの(仮)です


遅ればせながら
クラッカーサッカー日本代表サッカーボールW杯予選突破おめでとうございます!!

いやあ一ファンとして嬉しい限りです

その後の試合で調子が悪かったり色々と問題はあったそうですが本番に向けて
がんばってください!!来年が楽しみです

*************************************************************************
*************************************************************************

さてさて

先日久しぶりにレンタルビデオ屋さんに行ってきました

すいませんブルーレイなぞなんやらわからん私にとってTSU●YAさんは宅配レンタルやらDVDレンタルとは呼べず未だにレンタルビデオ屋さんです

最新作や前から気になった作品を物色しつつフラフラ店内を見てました

みの(仮)は気に入った作品を繰り返し何度も見るのが大好きでして内容がわかってるのに面白そうな新作が出てるのに以前と同じ作品に手が伸びるんですね
今回も以前見た懐かしい作品を中心に見て回りました(また同じ作品を手にとって、と一緒に行ったヤツには飽きれられてましたが)

良く我がヘビーローテーションになるのが邦画の【ピンポン】です

特に原作の松本大洋の漫画が大好きというわけでもなく主演の窪塚洋介さんのファンでもないんですが。まして卓球をほぼやった事もないんですけどつい映画全体のスピード感や空気が好きでまいど借りてきてはぼーっと観ちゃいます
おそらく今までのレンタル代でこの作品のDVDが10枚は買えるはずです

別の作品で良く見るから買っちゃったのが【いま、あいにゆきます】
感動ものです、周りに勧められ少し照れ臭いながらみてみたら、いやあはまりました
何度見ても、オレンジレンジの主題歌聞くだけで胸がじーんとするじゃないですか
良い映画です
こちらは数回見たら妻がDVDを買ってきてました
それでわかった事は買っていつでも見れるとなると以外なほど見ないという自分の習性でしたけど

で、今回借りたのが【ディナーラッシュ】です
ええ、これも私のヘビーローテーションなんです
借りる度に「本当に飲食業が好きね」と言われ続け、見る度に自分のレストラン好きさを再認識する映画です

N.Y.の老舗イタリアンレストランが舞台の映画でなにより出てくる人間がアツい

●古きよき家庭の味を守る先代のオーナーシェフ(裏では街の賭博を仕切る実力者です)
●最先端の料理を学び料理評論家と組んだり野心的に店を運営する先代の息子の2代目シェフ
●先代の味を守り信頼もされてるがギャンブル癖があり借金まみれのスーシェフ
●シェフとスーシェフを手玉にとり色香をふりまくホールスタッフ

その他画家志望の女性ギャルソン、ゲイのレセプション、雑学の天才でお客様からチップを荒稼ぎするバーテンダーなどなど

そんなレストランのある1日のディナー営業と人間ドラマが

現場のスピード感同様展開していきます



レストランで働いたことのある人ならぜひ見ていただきたいおすすめ映画ですitkのブログ!