たまにはバイクのお話なんか。 | MODELING GARAGE ITKworks

MODELING GARAGE ITKworks

プラモデルと、時々バイクとクルマ。

私です。

 

 

 

 

インプレッサのリコールの便りが来ていました。

 

 

10年落ちの車両でもリコールに含まれるとは。メーカーも大変なものです。

 

 

 

まぁ、YAMAHAの方もYZF-R25系のリコールで天手古舞です。よりにもよって台数の多い車両が年度末を控えた時期にリコール出されるとは。

 

 

リコールね。徒歩圏内の店で買ってるんでまぁ適当に預けてこればいいだけなので、とりあえずパパっと終わらせてきたいと思います。

 

 

 

 

 

閑話休題。

 

 

 

先日、ちょろっとXJ6のメンテをしてきました。

 

 

2万キロノーメンテだったプラグとエアフィルターを交換or清掃。ついでにチェーンメンテです。

 

 

 

なかなかタンクを開けることも無いのでそこだけ写真を撮りましたが、作業途中の写真話です。汚れた手でカメラは持てまい。

 

 

 

今回地味にイリヂウムプラグにしているので燃費とか諸々の向上に期待です。

 

 

 

しかし、4気筒ってのはプラグの交換が面倒くさいですね。単気筒のメンテの楽さを今更ながら実感です。やっぱオフ車は最高なのでは…?

 

 

もうね、とにかく狭い。プラグレンチもロクに入らんし締め付けトルク的にも怖いのなんの。ついでにXJ6、ガソリンがエンジンに垂れるのを防止するためと思われるシリンダーヘッドとエアクリーナーボックスの間のゴムカバーが全然外れない上に全然元通りに付かない。

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、ボヤキもそこそこにして。とりあえずは気になっていた部分の一つはメンテ完了。あとはタイヤとチェーンとスプロケット。あとは液量関係ですね。

 

 

 

タイヤはS22の発売待ちなので、とりあえずはしばらくXJ6のタイヤは温存していきたい処。久々にKLXのターンが来ています。

 

 

まぁKLXもタイヤが残り少ないのが悲しい話ですけれども…

 

 

 

 

そんな感じで。たまにはバイクの話でした。