雑記 | MODELING GARAGE ITKworks

MODELING GARAGE ITKworks

プラモデルと、時々バイクとクルマ。

先日、試乗会で2017年型YZF-R6に乗ったんですが

 

 

 

 

 

乾いたエキゾーストと、前輪の安定感に感動しました。っていうかMT-10乗ってもそうだったけど大概何のっても感動してしまうレベルで安定感のないXJ6の前輪ってどうなのさ?

 

 

 

 

 

とりあえず、買ったときのローダウン仕様の名残であるFフォークの突き出しから何とかしてみんとなぁ…それでもだめなら最悪ステアリングダンパーや…

 

 

 

 

 

ちなみにサウンドはスコーピオンのスリップオンを注文してあるので物が届くのを待ってる状態です。スリップオンだからまるで変わらんとは思うけど、フルエキでは規制通らへんし。本音を言えばARROWのフルエキがええんやけどなぁ…

 

 

 

 

 

 

 

閑話休題。

 

 

 

 

昨年買った中華コンプレッサーは引退しました。初期不良で圧力センサー死んでてタンク付きなのに自動で止まらんし、喧しくて敵いませんでした。

 

 

 

 

結局、10年来の付き合いのL5リニアコンプレッサーを復活させました。

 

 

 

中華コンプ、出力だけはバカみたいにあったからL5だとちっと物足りんなぁ…

 

 

 

まぁ、今日明日で大きな戦車や艦船作るわけでもないし、平気なんですけれども。

 

 

 

 

 

今回の経験から私が得るべき教訓は「やっぱり信頼性って大事!」ってことですな。出力不足は否めないけど、次もクレオス買いますきっと。